蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
産業人の未来 改革の原理としての保守主義 ドラッカー選書 9
|
著者名 |
P.F.ドラッカー/著
|
著者名ヨミ |
P F ドラッカー |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1998.6 |
内容紹介 |
一人ひとりの人間が「位置」と「役割」をもち、そこに存在する権力が納得しうるものでなければならないという産業社会のあるべき姿を論じたドラッカーの主著。戦中の1942年に刊行したもの。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116220252 | 図書一般 | 335ト// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Baudelaire Charles 悪の華
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001037589 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
P.F.ドラッカー/著
、
上田 惇生/訳
|
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-478-32089-6 |
タイトル |
産業人の未来 改革の原理としての保守主義 ドラッカー選書 9 |
タイトルヨミ |
サンギョウジン ノ ミライ カイカク ノ ゲンリ ト シテ ノ ホシュ シュギ ドラッカー センショ |
内容紹介 |
一人ひとりの人間が「位置」と「役割」をもち、そこに存在する権力が納得しうるものでなければならないという産業社会のあるべき姿を論じたドラッカーの主著。戦中の1942年に刊行したもの。 |
著者紹介 |
1909年生まれ。経営学者。71年より米国クレアモント大学院教授。著書に「見えざる革命」「未来への決断」など。 |
件名 |
経済
|
目次
内容細目
前のページへ