<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

フェミニズム 現代批評のプラクティス  3

著者名 富山 太佳夫/編
著者名ヨミ トミヤマ タカオ
出版者 研究社出版
出版年月 1995.12
内容紹介 多様化するフェミニズム。その多様な視点で作品を読み直す一方、女性という立場そのものについて考え直す。暗黙の前提としてあった男性中心の読みという枠組みをはずすと、作品は鮮やかに輝き始める。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央1010500690図書一般904ト//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

富山 太佳夫
1995
伝記-日本 武士 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代
281.04 281.04

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001027025
書誌種別 図書
著者名 富山 太佳夫/編
出版者 研究社出版
出版年月 1995.12
ページ数 261p
大きさ 20cm
ISBN 4-327-15213-7
タイトル フェミニズム 現代批評のプラクティス  3
タイトルヨミ フェミニズム ゲンダイ ヒヒョウ ノ プラクティス 
内容紹介 多様化するフェミニズム。その多様な視点で作品を読み直す一方、女性という立場そのものについて考え直す。暗黙の前提としてあった男性中心の読みという枠組みをはずすと、作品は鮮やかに輝き始める。
著者紹介 1947年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。専攻は英文学。現在、成城大学教授。著書に「テキストの記号論」「空から女が降ってくる」「ポパイの影に」ほか。訳書多数。
件名 文学
件名 女性問題



目次


内容細目

1 フェミニズム批評の混沌   3-22
富山 太佳夫/著
2 小間使い・娘の場所からの物語   23-56
有満 麻美子/著
3 ブルームズベリー・グループなんか怖くない   57-94
高井 宏子/著
4 白のパトロジー   95-132
富島 美子/著
5 視覚表現におけるフェミニズムの諸実践   133-168
西山 千恵子/著
6 哲学なき社会批判   169-208
N・フレイザー/著 L・ニコルソン/著 椎名 美智/訳
7 (ビ)カミング・アウト   209-261
シェイン・フェラン/著 上野 直子/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。