蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ヒカリンと見る光の世界 くもんのSTEMナビサイエンス
|
著者名 |
ジョセフ・ミッドサン/作
|
著者名ヨミ |
ジョセフ ミッドサン |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2020.12 |
内容紹介 |
世界を明るく照らす光と色、人間の目の動きなどを、光のナビゲーター「ヒカリン」が、写真や図とともに楽しく紹介する。科学の基礎を、わかりやすく、おもしろく伝えるシリーズ。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
宮前 | 0517276374 | 図書児童 | 420/ミ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
御伽草子集
松本 隆信/校注
ポンプの上手な使い方
須藤 寿雄/共著…
室町時代物語大成補遺 2
松本 隆信/編
室町時代物語大成補遺 1
松本 隆信/編
室町時代物語大成第13
横山 重/編,松…
武家義理物語
井原西鶴/作,横…
室町時代物語大成第12
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第11
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第10
横山 重/編,松…
本朝二十不孝
井原 西鶴/著,…
御伽草子集
松本 隆信/校注
室町時代物語大成第8
横山 重/編,松…
書物捜索下
横山 重/著
室町時代物語大成第7
横山 重/編,松…
好色一代女
井原 西鶴/作,…
書物捜索上
横山 重/著
室町時代物語大成第6
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第5
横山 重/編,松…
武道伝来記
井原 西鶴/作,…
室町時代物語大成第4
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第3
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第2
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第1
横山 重/編,松…
竹林抄古注
横山 重/編
好色二代男
井原 西鶴/作,…
好色一代男
井原 西鶴/作,…
琉球神道記 : 弁蓮社袋中集
弁蓮社袋中/[著…
前へ
次へ
中世稚児物語集 : 現代語訳
木村 朗子/編訳
語りの中世文芸 : 牙を磨く象のよ…
小林 美和/著
物語の方法 : 語りの意味論
糸井 通浩/編,…
伝承の古層 : 歴史・軍記・神話
水原 一/編
鎌倉時代物語集成第1巻
市古 貞次/編,…
中世伝承文学の諸相
美濃部 重克/著
室町時代物語大成補遺 2
松本 隆信/編
室町時代物語大成補遺 1
松本 隆信/編
叙事詩と説話文学 : 研究余滴
佐藤 輝夫/著
室町時代物語大成第13
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第12
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第11
横山 重/編,松…
中世小説の世界
西沢 正二/著
室町時代物語大成第10
横山 重/編,松…
中世小説とその周辺
市古 貞次/著
室町時代物語大成第8
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第7
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第6
横山 重/編,松…
中世小説の研究
市古 貞次/著
室町時代物語大成第5
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第4
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第3
横山 重/編,松…
物語と語り物
柳田 国男/著
室町時代物語大成第2
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第1
横山 重/編,松…
前へ
次へ
海外引揚の研究 : 忘却された「大…
加藤 聖文/著
中世和歌史論 : 様式と方法
渡部 泰明/著
日本古典書誌学論
佐々木 孝浩/著
越境者の政治史 : アジア太平洋に…
塩出 浩之/著
近代小説の表現機構
安藤 宏/著
<時>をつなぐ言葉 : ラフカディ…
牧野 陽子/著
江戸後期の思想空間
前田 勉/著
日本憲政史
坂野 潤治/著
オランダ風説書と近世日本
松方 冬子/著
世阿弥の中世
大谷 節子/著
徳川後期の学問と政治 : 昌平坂学…
眞壁 仁/著
戦国時代論
勝俣 鎮夫/著
王朝物語史の研究
室伏 信助/著
南島文学論
外間 守善/著
将軍権力の創出
朝尾 直弘/著
近世小説・営為と様式に関する私見
浜田 啓介/著
日本古代銭貨流通史の研究
栄原 永遠男/著
日本律令国家論攷
青木 和夫/著
夢の浮橋 : 『源氏物語』の詩学
ハルオ・シラネ/…
近松の世界
信多 純一/著
古事記注釈第4巻
西郷 信綱/著
室町時代物語大成補遺 2
松本 隆信/編
室町時代物語大成補遺 1
松本 隆信/編
石川雅望研究
粕谷 宏紀/著
室町時代物語大成第13
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第12
横山 重/編,松…
律令国家と古代の社会[正]
吉田 孝/著
室町時代物語大成第11
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第10
横山 重/編,松…
平安・鎌倉時代散逸物語の研究
樋口 芳麻呂/著
農と田遊びの研究下
新井 恒易/著
農と田遊びの研究上
新井 恒易/著
万葉集抜書
佐竹 昭広/著
室町時代物語大成第8
横山 重/編,松…
東亰庶民生活史研究
小木 新造/著
室町時代物語大成第7
横山 重/編,松…
西行の思想史的研究
目崎 徳衛/著
室町時代物語大成第6
横山 重/編,松…
古事記注釈第1巻
西郷 信綱/著
室町時代物語大成第5
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第4
横山 重/編,松…
古事記注釈第2巻
西郷 信綱/著
室町時代物語大成第3
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第2
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第1
横山 重/編,松…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011074511 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジョセフ・ミッドサン/作
、
サミュエル・ヒーティー/絵
、
羽村 太雅/訳
|
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7743-3142-3 |
タイトル |
ヒカリンと見る光の世界 くもんのSTEMナビサイエンス |
タイトルヨミ |
ヒカリン ト ミル ヒカリ ノ セカイ クモン ノ ステム ナビ サイエンス |
内容紹介 |
世界を明るく照らす光と色、人間の目の動きなどを、光のナビゲーター「ヒカリン」が、写真や図とともに楽しく紹介する。科学の基礎を、わかりやすく、おもしろく伝えるシリーズ。 |
著者紹介 |
ミネソタ州生まれ。パーピック・アート教育センターとコロンビア・カレッジ・シカゴで芸術などを学ぶ。出版社La Luz Comicsの編集長。 |
件名 |
光学
|
目次
内容細目
-
1 玉藻前物語
赤木文庫蔵文明二年写本
13-36
-
-
2 玉藻の前
國会図書館蔵奈良絵本
37-57
-
-
3 玉藻の草子
承応二年刊本
58-79
-
-
4 田村の草子
天理図書館蔵古活字版本
80-109
-
-
5 為盛発心因縁集
慶応義塾図書館蔵天正十一年写本
110-123
-
-
6 為盛発心物語
神宮文庫蔵写本
124-132
-
-
7 俵藤太草子
金戒光明寺蔵古絵巻
133-141
-
-
8 俵藤太物語
寛永頃刊本
142-172
-
-
9 短冊の縁
天理図書館蔵写本
173-241
-
-
10 竹生島の本地
赤木文庫蔵古活字版丹緑本
242-247
-
-
11 稚児今参り
西尾市立図書館岩瀬文庫蔵奈良絵本
248-269
-
-
12 中将姫
山上嘉久氏蔵絵巻
270-285
-
-
13 中将姫本地
慶安四年刊本
286-298
-
-
14 中書王物語
國会図書館蔵写本
299-316
-
-
15 鳥獣戯哥合物語
東京大学図書館蔵写本
317-344
-
-
16 調度歌合
彰考館蔵写本
345-350
-
-
17 長宝寺よみかへりの草紙
長宝寺蔵永正十年写本
351-374
-
-
18 月日の御本地
寛永正保頃刊丹緑本
375-396
-
-
19 つきみつのさうし
東大國文学研究室蔵古活字版丹緑本
397-416
-
-
20 付喪神記
國会図書館蔵絵巻
417-425
-
-
21 土ぐも
慶応義塾図書館蔵絵巻
426-435
-
-
22 土蜘蛛草紙
東京國立博物館蔵古絵巻
436-441
-
-
23 つばめの草子
反町茂雄氏旧蔵絵巻
442-445
-
-
24 つぼの碑
天理図書館蔵絵巻
446-454
-
-
25 鶴亀の草子
大東急記念文庫蔵奈良絵本
455-457
-
-
26 鶴亀松竹
高安六郎氏旧蔵奈良絵本
458-472
-
-
27 鶴の翁
慶応義塾図書館蔵写本
473-492
-
-
28 鶴の草子
寛文二年刊本
493-523
-
-
29 てこくま物語
上巻 松蔭女子学院大学蔵絵巻
524-550
-
-
30 天狗の内裏
慶応義塾図書館蔵室町後期写本
551-575
-
-
31 天狗の内裏
赤木文庫蔵寛永十一年写本
576-598
-
-
32 天狗の内裏
信多純一氏蔵写本
599-637
-
-
33 てんぐのだいり
寛永正保頃刊丹緑本
638-660
-
前のページへ