蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
鎌倉遊覧 文学傑作選 ちくま文庫 ふ60-1
|
著者名 |
藤谷 治/編
|
著者名ヨミ |
フジタニ オサム |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.11 |
内容紹介 |
鎌倉とは何か、なぜ鎌倉であるのかを問いにして編んだ文学選集。源実朝「金槐和歌集」、正岡子規「鎌倉一見の記」、川端康成「無言」、立原正秋「薪能」など全14作品を収録する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150852200 | 図書一般 | BG(文庫緑・日本文学)フ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
成田 | 0617206156 | 図書一般 | BG(文庫緑・日本文学)フ// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
3 |
阿佐谷 | 0813042090 | 図書一般 | BG(文庫緑・日本文学)フ// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
STOIC : 人生の教科書ストイ…
ブリタニー・ポラ…
心穏やかに生きる哲学 : ストア派…
ブリジッド・ディ…
自省録 : マルクス・アウレリウス…
岸見 一郎/著
マルクス・アウレリウス : 『自省…
南川 高志/著
マルクス・アウレリウス「自省録」を…
岸見 一郎/[著…
哲人たちの人生談義 : ストア哲学…
國方 栄二/著
ローマ皇帝のメンタルトレーニング
ドナルド・ロバー…
自由を手に入れる方法 : 2000…
エピクテトス/著…
人生談義下
エピクテトス/[…
人生談義上
エピクテトス/[…
ローマの哲人セネカの言葉
中野 孝次/[著…
死ぬときに後悔しない方法 : 20…
セネカ/著,ジェ…
怒らない方法 : 2000年前から…
セネカ/著,ジェ…
その悩み、エピクテトスなら、こう言…
山本 貴光/著,…
奴隷の哲学者エピクテトス人生の授業…
荻野 弘之/著,…
迷いを断つためのストア哲学
マッシモ・ピリウ…
超訳自省録 : よりよく生きる
マルクス・アウレ…
コスモポリタニズムの起源 : 初期…
川本 愛/著
ストア派の哲人たち : ギリシア・…
國方 栄二/著
人生の短さについて : 他2篇
セネカ/著,中澤…
語録 要録
エピクテトス/[…
セネカ哲学する政治家 : ネロ帝宮…
ジェイムズ・ロム…
王政論
ディオン・クリュ…
セネカ
角田 幸彦/著
マルクスの三つの顔
四方田 犬彦/著
生の短さについて : 他二篇
セネカ/著,大西…
賢人は人生を教えてくれる : ロー…
渡部 昇一/著
超訳古代ローマ三賢人の言葉
キケロ/著,セネ…
トロイア陥落せず
ディオン・クリュ…
生の短さについて : 他二篇
セネカ/著,大西…
マルクス・アウレリウス『自省録』 …
荻野 弘之/著
怒りについて : 他二篇
セネカ/著,兼利…
自省録
マルクス・アウレ…
セネカ
角田 幸彦/著
初期ストア派断片集5
マルクス・アウレリウス「自省録」
M.アウレリウス…
初期ストア派断片集4
セネカ現代人への手紙
中野 孝次/著
ローマの賢者セネカの智恵 : 「人…
谷沢 永一/著
ローマの哲人セネカの言葉
中野 孝次/著
ヘレニズム哲学 : ストア派、エピ…
A.A.ロング/…
初期ストア派断片集3
初期ストア派断片集2
セネカ
ピエール・グリマ…
初期ストア派断片集1
自省録
マルクス・アウレ…
セネカ入門 : セネカと私
茂手木 元蔵/著
自然研究 : 自然現象と道徳生活
セネカ/[著],…
注解マルクス・アウレリウス『自省録…
水地 宗明/著
人生の短さについて : 他二篇
セネカ/著,茂手…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011445244 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤谷 治/編
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
434p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-43991-8 |
タイトル |
鎌倉遊覧 文学傑作選 ちくま文庫 ふ60-1 |
タイトルヨミ |
カマクラ ユウラン ブンガク ケッサクセン チクマ ブンコ |
内容紹介 |
鎌倉とは何か、なぜ鎌倉であるのかを問いにして編んだ文学選集。源実朝「金槐和歌集」、正岡子規「鎌倉一見の記」、川端康成「無言」、立原正秋「薪能」など全14作品を収録する。 |
目次
内容細目
-
1 金槐和歌集
11-16
-
源 実朝/著
-
2 鎌倉一見の記
17-21
-
正岡 子規/著
-
3 星あかり
23-31
-
泉 鏡花/著
-
4 道
33-42
-
高浜 虚子/著
-
5 この夏
43-55
-
宮本 百合子/著
-
6 滑川畔にて
57-79
-
嘉村 礒多/著
-
7 晩春
81-146
-
小津 安二郎/監督 脚色 野田 高梧/脚色 広津 和郎/原作
-
8 無言
147-165
-
川端 康成/著
-
9 薪能
167-229
-
立原 正秋/著
-
10 日常片々
231-248
-
永井 龍男/著
-
11 『ぼくの鎌倉散歩』より
249-268
-
田村 隆一/著
-
12 橋
269-307
-
黒川 創/著
-
13 『ツバキ文具店』より「夏」
309-378
-
小川 糸/著
-
14 太平記巻十(抄)
現代語訳
379-411
-
前のページへ