<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

41歳の東大生 

著者名 小川 和人/著
著者名ヨミ オガワ カズト
出版者 草思社
出版年月 2019.11
内容紹介
妻子があり、郵便配達員として働きつつ、41歳の時に6年がかりで東大に合格した著者。どうやって昼間の仕事を続けながら大学に通い、4年間で卒業することができたのか。前代未聞の「学び直し」に挑んだ中年男性の... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 永福0217189844図書一般916オ//一般開架 在庫 
2 宮前0517351128図書一般916オ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010005559
書誌種別 図書
著者名 石井 正己/編
出版者 三弥井書店
出版年月 2012.10
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 4-8382-3230-7
タイトル 震災と語り 
タイトルヨミ シンサイ ト カタリ 
内容紹介 震災と津波から何を学び、何を見つめ、人々はどのように歩みすすむのか。東日本大震災を体験した語り手・民俗学者の真の声から、言葉の文化、語り継がれる伝承文化の重要性を再考する。
著者紹介 1958年東京生まれ。東京学芸大学教授。日本文学・口承文芸学専攻。著書に「絵と語りから物語を読む」「遠野物語の誕生」「桃太郎はニートだった!」など。
件名 民俗学
件名 東日本大震災(2011)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。