<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

鯖猫長屋ふしぎ草紙 8 PHP文芸文庫  た7-8

著者名 田牧 大和/著
著者名ヨミ タマキ ヤマト
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.3
内容紹介
「鯖猫長屋」の家主で饅頭屋を営むお智の様子がおかしいと聞いた画描きの拾楽は、頼りになる猫サバを連れて店に出向く。ところが、現れた不気味な白い鴉を見たサバは逃げ出してしまい…。「鯖猫長屋」シリーズ第8弾... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150367050図書一般BG(文庫緑・日本文学)/タ/一般開架 貸出中  ×
2 西荻0717062533図書一般BG(文庫緑・日本文学)/タ/一般開架 在庫 
3 区民センタ3110684713図書一般BG(文庫緑・日本文学)/タ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
ウクライナ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011007036
書誌種別 図書
著者名 田牧 大和/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.3
ページ数 297p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-90008-7
タイトル 鯖猫長屋ふしぎ草紙 8 PHP文芸文庫  た7-8
タイトルヨミ サバネコ ナガヤ フシギ ゾウシ ピーエイチピー ブンゲイ ブンコ 
内容紹介 「鯖猫長屋」の家主で饅頭屋を営むお智の様子がおかしいと聞いた画描きの拾楽は、頼りになる猫サバを連れて店に出向く。ところが、現れた不気味な白い鴉を見たサバは逃げ出してしまい…。「鯖猫長屋」シリーズ第8弾。



目次


内容細目

1 活動の計画と運営組織   15-39
石田 易司/著
2 認知症高齢者専用棟におけるレクリエーション活動   個人を尊重してエンパワメント   42-52
滝口 真/著
3 引きこもり児童に対する作詞療法   信頼に応えるということ   53-65
松原 徹/著
4 児童養護施設における権利擁護実践   変化する理念を実践に生かす   66-76
鈴木 力/著
5 施設における高齢者への音楽を用いたケア   私の音楽、あなたのメロディー   77-87
堀 清和/著
6 回想法にもとづくファッションショー   過去の“よき思い出”をステージに   88-97
山岸 裕美子/著
7 堺から創るピアの時代   仲間による支えあい、そして広がる活動の輪   98-108
東 照己/著
8 高齢者のスポーツとQOL   地域の中の多様な組織との協働   109-120
金子 勝司/著
9 広がる卓球療法   リハビリテーションからまちづくりへ   121-128
長渕 晃二/著
10 認知症の行動と心理症状の緩和支援   ありのままを認めることから   129-143
佐近 慎平/著
11 知的障害者へのパソコン教育   段階的な機器使用支援   144-153
平井 利明/著
12 定年退職後の生活と就労   働くことは最大の希望   154-165
倉田 康路/著
13 障害児の長期キャンプ   長期だからこそ見えてきたこと   166-174
小柳 敬明/著
14 高齢者による環境活動   誰もがリーダーに   175-184
熊谷 智義/著
15 スペシャルオリンピックスと自立支援   最初の一歩の大切さ   185-194
園部 さやか/著
16 高齢知的障害者へのレクリエーション支援   高齢になってもその人らしく   195-204
座間 佳世/著
17 誰もができるフライングディスク   1枚のディスクから広がる世界   205-214
師岡 文男/著 松本 耕二/著
18 高齢者施設の個室文化   生活環境のQOL向上を目指して   215-227
米満 淑恵/著
19 認知症高齢者キャンプでまちづくり   イベントをきっかけに意識が変わる   228-238
金山 竜也/著
20 アクティビティの評価   239-246
石田 易司/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。