蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
文化と霊性
|
著者名 |
樫尾 直樹/編
|
著者名ヨミ |
カシオ ナオキ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2012.10 |
内容紹介 |
医療、瞑想、教育、哲学、宗教の現場の視点から、霊性文化の動向を探り、そのあるべき姿を問う。平成23年度に開催された慶應義塾大学通信教育部の総合講座「スピリチュアリティの歴史と現在」を基に書籍化。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118628817 | 図書一般 | 147カ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010005644 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
樫尾 直樹/編
|
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
3,273p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7664-1970-2 |
タイトル |
文化と霊性 |
タイトルヨミ |
ブンカ ト レイセイ |
内容紹介 |
医療、瞑想、教育、哲学、宗教の現場の視点から、霊性文化の動向を探り、そのあるべき姿を問う。平成23年度に開催された慶應義塾大学通信教育部の総合講座「スピリチュアリティの歴史と現在」を基に書籍化。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学文学部准教授。宗教学専攻。著書に「スピリチュアリティ革命」「スピリチュアル・ライフのすすめ」など。 |
件名 |
宗教
|
目次
内容細目
-
1 スピリチュアリティとは何か
現代文化の霊性的諸相
1-32
-
樫尾 直樹/著
-
2 スピリチュアリティとセラピー文化
35-58
-
小池 靖/著
-
3 現代医療文化におけるスピリチュアリティの位相
スピリチュアリティの医療化を批判しながら
59-81
-
安藤 泰至/著
-
4 瞑想の諸伝統を俯瞰する
85-115
-
葛西 賢太/著
-
5 「スピリチュアルな探求」としての現代体操ヨーガ
117-145
-
伊藤 雅之/著
-
6 教育におけるスピリチュアリティ
その成立と展開
149-177
-
中川 吉晴/著
-
7 新宗教運動とスピリチュアリティ・ブーム
179-208
-
櫻井 義秀/著
-
8 スピリチュアリティへの心理学的アプローチ
211-242
-
中村 雅彦/著
-
9 哲学とスピリチュアリティ
マルセルの場合
243-269
-
奈良 哲龍/著
前のページへ