蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
高濱虚子 並に周囲の作者達 講談社文芸文庫 みN1
|
著者名 |
水原 秋櫻子/[著]
|
著者名ヨミ |
ミズハラ シュウオウシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.2 |
内容紹介 |
子規から「ホトトギス」を継承した虚子を敬慕しながら、俳句に対する志の対立から、やがて独自の道を歩み始め、新興俳句の契機をつくった秋櫻子。俳句に魅せられた若者達の青春の葛藤を生き生きと綴った自伝の名著。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150232031 | 図書一般 | BG(文庫緑・日本文学)ミ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011051231 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
濱口 桂一郎/著
、
海老原 嗣生/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07331-0 |
タイトル |
働き方改革の世界史 ちくま新書 1517 |
タイトルヨミ |
ハタラキカタ カイカク ノ セカイシ チクマ シンショ |
内容紹介 |
経営者と従業員の利害はどのように調整できるか。労働者の団結や労使協調、経営参加という現代の労使関係の理論はどのように生まれたか。英国、米国、日本などの労働思想の原典を読み解き、働くということを根本から考える。 |
著者紹介 |
1958年大阪府生まれ。労働政策研究・研修機構労働政策研究所長。 |
件名 |
労使関係-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ