蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
聖霊の神学
|
著者名 |
M.ヴェルカー/著
|
著者名ヨミ |
M ヴェルカー |
出版者 |
教文館
|
出版年月 |
2007.4 |
内容紹介 |
精霊は、個と共同体を生かす力である-。聖書に証言される「神の霊」の体験を原点とする「現実主義神学」の立場から、精霊の働きの豊かな多面性を明らかにし、現代世界における新たな共同の生のあり方を探る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
南荻窪 | 0911883759 | 図書一般 | 191ウ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001579729 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
M.ヴェルカー/著
、
片柳 榮一/訳
、
大石 祐一/訳
|
出版者 |
教文館
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
474,25p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7642-6658-2 |
タイトル |
聖霊の神学 |
タイトルヨミ |
セイレイ ノ シンガク |
内容紹介 |
精霊は、個と共同体を生かす力である-。聖書に証言される「神の霊」の体験を原点とする「現実主義神学」の立場から、精霊の働きの豊かな多面性を明らかにし、現代世界における新たな共同の生のあり方を探る。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。神学博士、哲学博士。ドイツ・ハイデルベルク大学神学部組織神学主任教授、同大学学術アカデミー会員、同大学国際的学際的神学研究センター所長。 |
件名 |
聖霊
|
目次
内容細目
前のページへ