<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

ポスト・ユートピアの人類学 

著者名 石塚 道子/編
著者名ヨミ イシズカ ミチコ
出版者 人文書院
出版年月 2008.2
内容紹介 革命・解放・自由・豊かさ…。「どこにもない場所」ユートピアを生きた人びとの夢、経験、希望に、数々のフィールド事例の検討を通して、人類学者として向き合う。ユートピアの現実批判力を探る新しい試み。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117970731図書一般389イ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010879760
書誌種別 図書
出版者 Lonely Planet
出版年月 2018.3
ページ数 712p
大きさ 20cm
タイトル Russia 8th ed. Lonely Planet 
タイトルヨミ RUSSIA 



目次


内容細目

1 ユートピアの重さ、ポスト・ユートピアの心地よさ   29-44
春日 直樹/著
2 教育に託した開発・発展への夢   内戦、離散とスーダンのパリ人   45-69
栗本 英世/著
3 地に呪われたる者は起ち上がったのか   マルティニクの植民地解放プロジェクト   71-110
石塚 道子/著
4 動員と連帯の跡地にて   自主管理時代のベトナム村落における統治のモラルの語りかた   113-134
加藤 敦典/著
5 市民社会を生きる人びと   フランス・マグレブ系移民の場合   135-159
植村 清加/著
6 センセーショナリズムへの冷笑   移行の言説としての韓国「民主化」と元労働運動家たちの懐古   161-186
太田 心平/著
7 ナショナリズムの歌い方   マレーシアの愛国歌(lagu patriotik)の時間   187-212
上田 達/著
8 夢と憫察   中国革命のなかの「新女性」   215-239
佐々木 一惠/著
9 YUMA-CUBAここではないどこか、私ではない誰か   241-263
田沼 幸子/著
10 「革命芸術」の齟齬   ニカラグア壁画運動のたどった途   265-286
佐々木 祐/著
11 ずれた未来を垣間見る   フランスにおける「組み込み」政策の周辺で   287-306
中川 理/著
12 <アイロニー>の翻訳   ポスト・ユートピアが人類学に教えること   309-340
大杉 高司/著
13 ユートピアたち   具体に差し戻すということ   341-376
冨山 一郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。