蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
支配の構造 国家とメディア-世論はいかに操られるか SB新書 481
|
著者名 |
堤 未果/著
|
著者名ヨミ |
ツツミ ミカ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2019.7 |
内容紹介 |
高橋源一郎、大澤真幸、中島岳志、堤未果が出演し、大きな反響を呼んだNHK Eテレ「100分deメディア論」から1年。再結集した4人が「名著」を通して、現代メディアと日本の危機を徹底討論する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
柿木 | 0317183226 | 図書一般 | 361.4ツ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
下井草 | 1012349674 | 図書一般 | 361.4ツ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
黒猫を飼い始めた
講談社MRC編集…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
わけあうってたのしいね
ロジャー・ハーグ…
あいてのきもちをたいせつに
ロジャー・ハーグ…
TRYラーメン大賞全国版 : 25…
講談社ビーシー/…
スタジオジブリ全作品集
講談社/編集,ス…
ミステリーアイランド
青戸 しの/著,…
おちついてみよう
ロジャー・ハーグ…
東京ディズニーシ…2025-2026
講談社/編
ゲゲゲの鬼太郎 悪魔くん 河童の三…
水木プロダクショ…
そのままでいいんだよ
ロジャー・ハーグ…
電車・バスが走る昭和の街角風景 :…
講談社ビーシー/…
きのう何食べた?〜シロさんの簡単レ…
講談社/編
もういちどやってみよう
ロジャー・ハーグ…
しんぱいするのはあたりまえ
ロジャー・ハーグ…
いろんなともだち
ロジャー・ハーグ…
これが最後の仕事になる
講談社/編,小川…
ざんねんなのりもの事典
講談社ビーシー/…
きょうりゅう・こせいぶつ : 3〜…
講談社ビーシー/…
ミステリーツアー
青崎 有吾/著,…
バス
講談社/編
こうじのくるま
講談社/編
レーエンデの歩き方 : 『レーエン…
多崎 礼/原作,…
世界を変えた薬
講談社/編,船山…
月に移住!?宇宙開発物語
荒舩 良孝/文,…
こども心理学 : 一生モノの教養が…
小塩 真司/監修…
こども哲学 : 一生モノの教養が身…
佐藤 邦政/監修…
こども経済学 : 一生モノの教養が…
池上 彰/監修,…
ノーベル賞受賞者列伝
講談社/編,若林…
知らなかった!国旗のひみつ図鑑 :…
苅安 望/監修・…
噓をついたのは、初めてだった
講談社/編,青羽…
物のかたち図鑑 : 大人もしらない…
講談社/編,形の…
東京ディズニーラ…2024-2025
講談社/編
10人のお坊さんにきいてみた
講談社/編
石ノ森章太郎テレビヒーロー大全
講談社/編
東京ディズニーリゾートフォトガイド…
講談社/編集
こころをそだてるSDGsのおはなし…
講談社/編,榊原…
はたらくのりもの : 3〜6歳
講談社ビーシー/…
東京ディズニーランドくわしすぎる大…
講談社/編
東京ディズニーシ…2023-2024
講談社/編
熱くなれ : 稲盛和夫 魂の瞬間
稲盛ライブラリー…
黒猫を飼い始めた
講談社/編,青崎…
キッザニア東京完…2023-2024
講談社/編
TRYラーメン大賞全国版 : 特選…
講談社/編
ごみしゅうしゅうしゃ
講談社/編
しょうぼうしゃ
講談社/編
あばれる君のすぐに使えるサバイバル…
講談社/編,あば…
東京ディズニーラ…2022-2023
講談社/編
5文字で四字熟語
すとう けんたろ…
メアリー・ブレア : イッツ・ア・…
講談社/編集,エ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010945501 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
堤 未果/著
、
中島 岳志/著
、
大澤 真幸/著
、
高橋 源一郎/著
|
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7973-9885-4 |
タイトル |
支配の構造 国家とメディア-世論はいかに操られるか SB新書 481 |
タイトルヨミ |
シハイ ノ コウゾウ コッカ ト メディア セロン ワ イカニ アヤツラレルカ エスビー シンショ |
内容紹介 |
高橋源一郎、大澤真幸、中島岳志、堤未果が出演し、大きな反響を呼んだNHK Eテレ「100分deメディア論」から1年。再結集した4人が「名著」を通して、現代メディアと日本の危機を徹底討論する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。国際ジャーナリスト。「ルポ・貧困大国アメリカ」で新書大賞受賞。 |
件名 |
ジャーナリズム
|
件名 |
マス・メディア
|
目次
内容細目
-
1 政治権力とメディア
ハルバースタム『メディアの権力』
17-66
-
堤 未果/著
-
2 民意の暴走は止められるか
トクヴィル『アメリカのデモクラシー』
67-118
-
中島 岳志/著
-
3 ナショナリズムの取り扱い方
ベネディクト・アンダーソン『想像の共同体』
119-178
-
大澤 真幸/著
-
4 「本を燃やす」のは誰か
ブラッドベリ『華氏451度』
179-218
-
高橋 源一郎/著
-
5 メディアの生きる道
219-239
-
前のページへ