<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

インダストリー4.0 ドイツ第4次産業革命が与えるインパクト B&Tブックス 

著者名 岩本 晃一/著
著者名ヨミ イワモト コウイチ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2015.7
内容紹介 インターネットによりコミュニケーション手段が激変したように、今、ものづくりにもネット革命の大波が押し寄せている。インダストリー4.0を取り巻くドイツや日本の動きをより深く、多面的に紹介する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119061869図書一般509/イ/一般開架 在庫 
2 下井草1012020754図書一般509/イ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地方史研究協議会
2018
料理 食品 記号
702.098 702.098

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010448801
書誌種別 図書
著者名 岩本 晃一/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2015.7
ページ数 186p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-07446-2
タイトル インダストリー4.0 ドイツ第4次産業革命が与えるインパクト B&Tブックス 
タイトルヨミ インダストリー ヨンテンゼロ ドイツ ダイヨジ サンギョウ カクメイ ガ アタエル インパクト ビー アンド ティー ブックス 
内容紹介 インターネットによりコミュニケーション手段が激変したように、今、ものづくりにもネット革命の大波が押し寄せている。インダストリー4.0を取り巻くドイツや日本の動きをより深く、多面的に紹介する。
著者紹介 1958年香川県生まれ。京都大学大学院(電子工学)修了後、通商産業省入省。内閣官房総合海洋政策本部事務局内閣参事官などを経て、経済産業省地域経済産業グループ産業政策分析官。
件名 工業政策-ドイツ
件名 ドイツ-工業



目次


内容細目

1 甲斐源氏勃興の歴史的背景
磯貝正義
2 近世の村を考える
木村礎
3 縄文時代における猪飼養問題
小野正文
4 甲府盆地の古墳時代の政治過程
橋本博文
5 八代荘の成立事情
秋山敬
6 甲斐に於ける禅宗発展の基礎的考察
伊藤克己
7 戦国期武田領の交通政策と商品流通
柴辻俊六
8 武田氏と国境
笹本正治
9 東国戦国大名と一向宗
水谷安昌
10 丸馬出の研究
萩原三雄
11 近世前期甲州国中地方の土地生産力
安達満
12 天明期における甲府と周辺農村の動向
飯田文弥
13 笛吹川上流地域の特徴
須田肇
14 近世甲州に於ける報徳活動の一考察
弦間耕一
15 ?嚥e田日記』から見た吉田御師と富士
平野栄次
16 明治前期富士川舟運の展開
増田廣實
17 御雇教師第一号C・Sイビーの招聘をめぐって
沢田泰紳
18 水系をめぐる政治環境の変化
藤井忠俊
19 山梨県に於ける農業生産の地域的特質
齋藤康彦
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。