蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
北野天神縁起を読む 歴史と古典
|
著者名 |
竹居 明男/編
|
著者名ヨミ |
タケイ アキオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2008.11 |
内容紹介 |
菅原道真の伝記と神格化を描いた「北野天神縁起」を、文学作品として読み解く試み。歴史と伝承が複雑に交差したストーリーを、絵巻にも注目しつつ、史実や時代と関連させて考察する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
西荻 | 0716409461 | 図書一般 | 175タ// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001765135 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
竹居 明男/編
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
10,273p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-07154-3 |
タイトル |
北野天神縁起を読む 歴史と古典 |
タイトルヨミ |
キタノ テンジン エンギ オ ヨム レキシ ト コテン |
内容紹介 |
菅原道真の伝記と神格化を描いた「北野天神縁起」を、文学作品として読み解く試み。歴史と伝承が複雑に交差したストーリーを、絵巻にも注目しつつ、史実や時代と関連させて考察する。 |
著者紹介 |
1950年京都府生まれ。同志社大学大学院博士後期課程中退。同大学文学部教授。著書に「日本古代仏教の文化史」「天神信仰編年史料集成」など。 |
件名 |
北野天神縁起
|
目次
内容細目
-
1 北野天神縁起とその時代
1-33
-
竹居 明男/著
-
2 北野天神縁起を読む
史実と伝承
37-101
-
竹居 明男/著
-
3 寺社縁起としての北野天神縁起
108-125
-
吉原 浩人/著
-
4 北野天神縁起と神仏習合思想
126-148
-
三橋 正/著
-
5 地獄絵・六道絵の歴史の中の北野天神縁起絵巻
149-176
-
菅村 亨/著
-
6 中世における北野天神縁起絵巻の制作
承久本から光信本へ
178-206
-
須賀 みほ/著
-
7 近世における北野天神縁起絵巻の制作
207-228
-
鈴木 幸人/著
-
8 北野天神縁起と中世・近世の文芸および芸能
229-256
-
渡辺 麻里子/著
前のページへ