蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
グローバル資本主義の中の渋沢栄一 合本キャピタリズムとモラル
|
著者名 |
橘川 武郎/編著
|
著者名ヨミ |
キッカワ タケオ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2014.2 |
内容紹介 |
500の企業、600の社会貢献事業に関与した、日本資本主義の父・渋沢栄一。彼が唱えた合本主義の分析を通じて、21世紀グローバル資本主義の新しい可能性を模索する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118894856 | 図書一般 | 331.1/キ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001713125 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松澤 佑次/著
|
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
152p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8058-3011-6 |
タイトル |
脂肪細胞の驚くべき真実 メタボリックシンドロームの科学 シリーズCura |
タイトルヨミ |
シボウ サイボウ ノ オドロクベキ シンジツ メタボリック シンドローム ノ カガク シリーズ クーラ |
内容紹介 |
ウエストが男性85センチ、女性90センチを超えたら病気? ウエストを測る理由、サイズの意味、内臓脂肪と生活習慣病の関係など、メタボリックシンドロームのすべての疑問に答えながら内臓脂肪の驚異的な働きについて解説。 |
著者紹介 |
大阪大学医学部卒業。同大学名誉教授。財団法人住友病院院長。内臓脂肪に関する研究に対して、日本医師会医学賞などを受賞。著書に「やさしい内臓肥満の自己管理」など。 |
件名 |
メタボリックシンドローム
|
目次
内容細目
-
1 渋沢栄一による合本主義
独自の市場型モデルの形成
1-34
-
島田 昌和/著
-
2 道徳経済合一説
合本主義のよりどころ
35-67
-
田中 一弘/著
-
3 官民の関係と境界
世界史の中で渋沢栄一の経験を考える
69-92
-
パトリック・フリデンソン/著
-
4 「見える手」による資本主義
株式会社制度・財界人・渋沢栄一
93-116
-
宮本 又郎/著
-
5 公正な手段で富を得る
企業道徳と渋沢栄一
117-153
-
ジャネット・ハンター/著
-
6 グローバル社会における渋沢栄一の商業道徳観
155-184
-
木村 昌人/著
-
7 世界的視野における合本主義
資本主義の責任
185-221
-
ジェフリー・ジョーンズ/著
-
8 資本主義観の再構築と渋沢栄一の合本主義
223-251
-
橘川 武郎/著
前のページへ