蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
澁澤龍彦西欧作家論集成 下 河出文庫 し1-60
|
著者名 |
澁澤 龍彦/著
|
著者名ヨミ |
シブサワ タツヒコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
西荻 | 0716507264 | 図書一般 | BG(文庫緑・日本文学)/シ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
暗黒のメルヘン
澁澤 龍彦/編
詩人たちのロールシャッハ : 創造…
馬場 禮子/編著…
魔法のランプ
澁澤 龍彦/著
悪魔のいる文学史
澁澤 龍彦/著
澁澤龍彦 泉鏡花セレクション4
泉 鏡花/著,澁…
サド侯爵の生涯
澁澤 龍彦/著
石川淳随筆集
石川 淳/著,澁…
澁澤龍彦 泉鏡花セレクション3
泉 鏡花/著,澁…
澁澤龍彦 泉鏡花セレクション2
泉 鏡花/著,澁…
澁澤龍彦 泉鏡花セレクション1
泉 鏡花/著,澁…
文豪ノ怪談ジュニア・セレクション影
北原 白秋/ほか…
ドラコニアの夢
澁澤 龍彦/[著…
図説百鬼夜行絵巻をよむ
田中 貴子/著,…
貝殻と頭蓋骨
澁澤 龍彦/著
高丘親王航海記
澁澤 龍彦/著
エロス的人間
澁澤 龍彦/著
バビロンの架空園
澁澤 龍彦/著
澁澤龍彦玉手匣(エクラン)
澁澤 龍彦/著,…
ヨーロッパの乳房
澁澤 龍彦/著
神聖受胎
澁澤 龍彦/著
極楽鳥とカタツムリ
澁澤 龍彦/著
若冲
澁澤 龍彦/[ほ…
プリニウスと怪物たち
澁澤 龍彦/著
私のプリニウス
澁澤 龍彦/著
推理小説月旦 : ミステリー全論考
澁澤 龍彦/著
暗黒怪奇短篇集
澁澤 龍彦/訳
幻想怪奇短篇集
マルキ・ド・サド…
私の戦後追想
澁澤 龍彦/著
私の少年時代
澁澤 龍彦/著
狐媚記
澁澤 龍彦/著,…
菊燈台
澁澤 龍彦/著,…
ジェローム神父
マルキ・ド・サド…
澁澤龍彦西欧文芸批評集成
澁澤 龍彦/著
澁澤龍彦西欧作家論集成上
澁澤 龍彦/著
陰獣トリステサ : 綺想ロマン傑作…
橘 外男/著,澁…
澁澤龍彦西欧芸術論集成下
澁澤 龍彦/著
澁澤龍彦西欧芸術論集成上
澁澤 龍彦/著
澁澤龍彦ドラコニア・ワールド
澁澤 龍彦/著,…
澁澤龍彦日本作家論集成下
澁澤 龍彦/著
澁澤龍彦日本作家論集成上
澁澤 龍彦/著
澁澤龍彦日本芸術論集成
澁澤 龍彦/著
澁澤龍彦映画論集成
澁澤 龍彦/著
城の中のイギリス人
アンドレ・ピエー…
澁澤龍彦書評集成
澁澤 龍彦/著
澁澤龍彦 : 1928-1987
澁澤 龍彦/著
旅の仲間 : 澁澤龍彦|堀内誠一往…
澁澤 龍彦/著,…
異端の肖像
澁澤 龍彦/著
図説百鬼夜行絵巻をよむ
田中 貴子/著,…
世紀末画廊
澁澤 龍彦/著
澁澤龍彦のイタリア紀行
澁澤 龍彦/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001969466 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
澁澤 龍彦/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
370p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-41034-0 |
タイトル |
澁澤龍彦西欧作家論集成 下 河出文庫 し1-60 |
タイトルヨミ |
シブサワ タツヒコ セイオウ サッカロン シュウセイ カワデ ブンコ |
件名 |
作家
|
目次
内容細目
-
1 バッソンピエール談義
マルジナリア
11-12
-
-
2 無垢な想像力
一頁時評
13-15
-
-
3 ジュール・シュペルヴィエル『ひとさらい』あとがき
16-18
-
-
4 ジュール・シュペルヴィエル『ひとさらい』あとがき
19-22
-
-
5 プラトニックな蝶
ナボコフについて
23-25
-
-
6 ジャン・コクトオ『大胯びらき』あとがき
26-29
-
-
7 文章家コクトー
『大胯びらき』をひいて
30-43
-
-
8 ジャン・コクトー
作家と作品
44-54
-
-
9 ジャン・コクトー『オイディプース王』
『コクトー戯曲全集』第一巻解説
55-58
-
-
10 ジャン・コクトオ『ポトマック』あとがき
59-64
-
-
11 一冊の本
コクトー『大胯びらき』
65-69
-
-
12 ジャン・コクトオ『大胯びらき』あとがき
70-72
-
-
13 コクトーと現代
73-76
-
-
14 コクトーの文体について
77-80
-
-
15 ゴンゴラとコクトー
81-91
-
-
16 アンドレ・ブルトンの鍵
92-98
-
-
17 詩人における女のイメージ
アンドレ・ブルトン
99-106
-
-
18 『黒いユーモア選集』について
アンドレ・ブルトン
107-114
-
-
19 アンドレ・ブルトン
シュルレアリスムと錬金術の伝統
115-136
-
-
20 愛の詩について
137-148
-
-
21 黒いユーモア
シュルレアリスムと文学
149-152
-
-
22 ジョルジュ・バタイユ
比喩としての畸形
153-166
-
-
23 バタイユを翻訳
近況
167
-
-
24 ピエール・アンジェリック『エドワルダ夫人』について
168-178
-
-
25 エレアのゼノン
あるいはボルヘスの原理
179-188
-
-
26 ボルヘス追悼
189-193
-
-
27 ヴァルーナの鎖
194-199
-
-
28 エロチシズムの本質的構造
ロベール・デスノス『エロチシズム』解説
200-210
-
-
29 ラディゲ『肉体の悪魔』
ロマネスクな心理の空間
211-214
-
-
30 サルトルと文学賞
八〇年ア・ラ・カルト
215-218
-
-
31 サルトルと強姦された少女
マルジナリア
219-221
-
-
32 ジャン・フェリイ『支那の占星学者』『サド侯爵』解説
222
-
-
33 文学的ポルノグラフィー
A・P・マンディアルグの匿名作品について
223-236
-
-
34 ピエール・モリオン『閉ざされた城のなかで描かれたイギリス人』解説
237-238
-
-
35 マンディアルグ『城の中のイギリス人』訳者あとがき
239-241
-
-
36 ピエール・ド・マンディアルグ『大理石』あとがき
242-247
-
-
37 ピエール・ド・マンディアルグ『ボマルツォの怪物』あとがき
248-249
-
-
38 A・P・ド・マンディアルグ『ボマルツォの怪物』あとがき
250-255
-
-
39 A・P・ド・マンディアルグ『ボマルツォの怪物』
私の訳した本
256-258
-
-
40 ピエール・ド・マンディアルグについて
259-267
-
-
41 ジャン・ジュネ
作家と作品
268-277
-
-
42 ジャン・ジュネについて
278-280
-
-
43 天使のジャンよ、瞑すべし
281-287
-
-
44 ジャン・ジュネ論
288-308
-
-
45 ジャン・ジュネ断章
309-317
-
-
46 ジュネについての覚えがき
318-320
-
-
47 ジャン・ジュネ追悼
321-323
-
-
48 アンリ・トロワイヤ『共同墓地』あとがき
324-326
-
-
49 トロワイヤ『ふらんす怪談』訳者あとがき
327-329
-
-
50 贖罪としてのマゾヒズム
330-333
-
-
51 両性具有の夢
読書生活
334-336
-
-
52 観念小説の伝統
一頁時評
337-339
-
-
53 物語は不可能か
一頁時評
340-342
-
-
54 レアージュ『オー嬢の物語』のあとがき
343-350
-
-
55 『O嬢の物語』について
351-355
-
-
56 翻訳家澁澤龍彦
解説
356-370
-
富士川 義之/著
前のページへ