<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

アクション・バイアス 自分を変え、組織を動かすためになすべきこと 

著者名 ハイケ・ブルック/著
著者名ヨミ ハイケ ブルック
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2015.3
内容紹介 あくせくしながらも、結局何も達成できていないのはなぜか? 真に行動力あふれる個人と組織を創り出すのに何が必要か? 行動心理学と組織戦略論の豊かな理論的蓄積をもとに、意志力とのつき合い方を説き明かす。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 西荻0716813258図書一般335/フ/一般開架 在庫 
2 今川1311058661図書一般335/フ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
キリスト教-日本
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001707599
書誌種別 図書
著者名 富永 健一/著
出版者 新曜社
出版年月 2008.5
ページ数 9,804p
大きさ 22cm
ISBN 4-7885-1081-4
タイトル 思想としての社会学 産業主義から社会システム理論まで 
タイトルヨミ シソウ ト シテ ノ シャカイガク サンギョウ シュギ カラ シャカイ システム リロン マデ 
内容紹介 日本の社会学は西洋思想から何を得たか。デュルケーム、ヴェーバー、パーソンズ、ルーマンら9人の碩学たちの周到緻密な再読を通して、受け継ぐべき思想の核心を見究め、新たな理解を提示する。
著者紹介 1931年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得。東京大学名誉教授、博士。紫綬褒章受章。著書に「経済と組織の社会学理論」「社会変動の中の福祉国家」「戦後日本の社会学」など。
件名 社会学-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。