<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

アジアの高等教育ガバナンス アジア地域統合講座 専門研究シリーズ 

著者名 黒田 一雄/編著
著者名ヨミ クロダ カズオ
出版者 勁草書房
出版年月 2013.2
内容紹介
アジアにおける高等教育国際化・地域化の諸側面を分析し、各地域的フレームワークの現状と展開を探る。さらに、ヨーロッパやアフリカの地域統合過程との比較や地域間連携の展開を分析し、日本のとるべき方向性を探る... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118735232図書一般377/ク/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
146.8 146.811

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010055303
書誌種別 図書
著者名 黒田 一雄/編著
出版者 勁草書房
出版年月 2013.2
ページ数 20,336p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-54631-2
タイトル アジアの高等教育ガバナンス アジア地域統合講座 専門研究シリーズ 
タイトルヨミ アジア ノ コウトウ キョウイク ガバナンス アジア チイキ トウゴウ コウザ センモン ケンキュウ シリーズ 
内容紹介 アジアにおける高等教育国際化・地域化の諸側面を分析し、各地域的フレームワークの現状と展開を探る。さらに、ヨーロッパやアフリカの地域統合過程との比較や地域間連携の展開を分析し、日本のとるべき方向性を探る。
件名 高等教育
件名 アジア-教育



目次


内容細目

1 アジアにおける地域的高等教育ガバナンスの展開   3-25
黒田 一雄/著
2 東アジアにおける留学生交流と地域統合   教育連携のネットワーク化と「国際高等教育」の可能性   29-48
杉村 美紀/著
3 東アジアにおける指導的大学の地域的展開   49-69
結城 貴子/著
4 東アジアにおける「国際共同学位プログラム」と域内交流の進展   70-91
洪 伊瑩/著
5 東アジアにおける高等教育国際化・地域化と言語   地域共同体の中の言語的統一(Linguistic Unity)と言語的多様性(Linguistic Diversity)をめぐって   92-117
嶋内 佐絵/著
6 東南アジアにおける多国間学生交流枠組みと留学生政策   121-141
上別府 隆男/著
7 東南アジアにおける大学間ネットワーク   142-171
梅宮 直樹/著
8 日中韓における成績・学位・資格評価と地域的連携   172-199
芦沢 真五/著 太田 浩/著 黒田 千晴/著
9 アジアにおける高等教育の域内連携と質保証   200-228
北村 友人/著
10 ヨーロッパの高等教育の地域統合と東アジア   透過性のある枠組みと高等教育機関の経験   231-255
堀田 泰司/著
11 アフリカの高等教育における地域統合と東アジア   256-274
川口 純/著
12 東アジアにおける高等教育国際化の比較と連携   日本の国際化の現状・課題・展望を踏まえて   275-300
太田 浩/著
13 グローバル化・市場化の中の東アジアの高等教育と日本   「大学」「政府」「国家」そして「公と私」   301-325
米澤 彰純/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。