蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
労働再審 5 ケア・協働・アンペイドワーク
|
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2011.12 |
内容紹介 |
2000年代社会の現実によって再考を迫られつつある「労働」の概念を、ラディカルに問い直す。5では、賃労働の空洞化と、アンペイドワークの動員・有償化によって境界が不分明化していく「労働」の諸相を論じる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0118568427 | 図書一般 | 366ロ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002121879 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-272-30185-0 |
タイトル |
労働再審 5 ケア・協働・アンペイドワーク |
タイトルヨミ |
ロウドウ サイシン ケア キョウドウ アンペイド ワーク |
内容紹介 |
2000年代社会の現実によって再考を迫られつつある「労働」の概念を、ラディカルに問い直す。5では、賃労働の空洞化と、アンペイドワークの動員・有償化によって境界が不分明化していく「労働」の諸相を論じる。 |
件名 |
労働問題
|
目次
内容細目
-
1 揺らぐ「労働」の輪郭
賃労働・アンペイドワーク・ケア労働の再編
11-44
-
仁平 典宏/著
-
2 原発事故と再生産領域の抑圧
開発の社会的費用
45-70
-
渋谷 望/著
-
3 家事労働の揺らぎと担い手
71-102
-
服部 良子/著
-
4 ケア労働の分業と階層性の再編
「関係的ケア」から周辺化される労働
103-126
-
山根 純佳/著
-
5 「新しい認知症ケア」時代のケア労働
全体的にかつ限定的に
127-159
-
井口 高志/著
-
6 介護サービス・労働市場の再編とNPO
161-189
-
山下 順子/著
-
7 労働/ケアの再編と「政治」の位置
191-220
-
田村 哲樹/著
-
8 雇用社会の変容と疑似自営化
利便性の追求と提供を下支えする働き手の記述を踏まえて
221-254
-
居郷 至伸/著
-
9 完全従事社会
働き方の多様性
255-283
-
福士 正博/著
前のページへ