蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
志賀直哉全集 第8巻 山鳩 朝の試写会
|
著者名 |
志賀 直哉/著
|
著者名ヨミ |
シガ ナオヤ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116579681 | 図書一般 | 918.68/シ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
柿木 | 0316615319 | 図書一般 | 918.8シ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
3 |
高円寺 | 0415686203 | 図書一般 | 918.68/シ/ | 保存特別1 | | 在庫 |
○ |
4 |
阿佐谷 | 0811362185 | 図書一般 | 918.8シ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
5 |
高井戸 | 1110677687 | 図書一般 | 918.8シ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミッケ!6
ウォルター・ウィ…
おさるのジョージパンケーキをつくる
M.レイ/原作,…
チョコレート戦争
大石 真/作,北…
おちゃのじかんにきたとら
ジュディス・カー…
カブトくん
タダ サトシ/作
10ぴきのかえるのうんどうかい
間所 ひさこ/さ…
がたごとがたごと
内田 麟太郎/文…
プカプカチョコレー島まじょの国へ
原 ゆたか/著
ウエズレーの国
ポール・フライシ…
まるくておいしいよ
こにし えいこ/…
砂場のおばけジャリッコ
末吉 暁子/作,…
学習漫画 世界の伝記 : …[13]
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
ゆうれいドレスのなぞ
斉藤 洋/作,か…
ねぎぼうずのあさたろうその1
飯野 和好/作
恐怖のろくろっ手
斉藤 洋/作,か…
ぞうさんとねずみくん
なかえ よしを/…
ぞくぞく村の雨ぼうずピッチャン
末吉 暁子/作,…
忍たま乱太郎[23]
尼子 騒兵衛/原…
十二支のお節料理
川端 誠/作
あくたれラルフ
ジャック・ガント…
よるくま
酒井 駒子/作・…
パパはウルトラセブン
みやにし たつや…
ながいながいペンギンの話
いぬい とみこ/…
坂の上の雲4
司馬 遼太郎/著
ライギョのきゅうしょく
阿部 夏丸/作,…
恐竜たちの大脱出 : 進化恐竜トロ…
羽田 節子/文,…
にじいろのさかなとおおくじら
マーカス・フィス…
おばけの地下室たんけん
ジャック・デュケ…
学習漫画 世界の伝記 : 集…[8]
まじょ子の世界一かわいくなるぼうけ…
藤 真知子/作,…
坂の上の雲7
司馬 遼太郎/著
にんタマ三人ぐみのチョーこわい!!…
尼子 騒兵衛/作…
坂の上の雲5
司馬 遼太郎/著
名探偵の掟
東野 圭吾/[著…
へんてこもりのなまえもん
たかどの ほうこ…
ちびまる子ちゃんのあんぜんえ…[4]
さくら ももこ/…
おおきなかぶ : ロシア民話
A.トルストイ/…
じかんがどんどん
ジェームズ・ダン…
おばけなんてこわくない
中川 ひろたか/…
ちびまる子ちゃんのあんぜんえ…[3]
さくら ももこ/…
三びきのこぶた : イギリスの昔話
ポール・ガルドン…
学習漫画 世界の伝記 : 集…[1]
坂の上の雲8
司馬 遼太郎/著
アンパンマンとロールパンナ
やなせ たかし/…
ゲーム・ブックNo.3
五味 太郎/作絵
レーナ・マリア : 障害をこえて愛…
あべ さより/ま…
つきよのくじら
戸田和代/作,沢…
あかてぬぐいのおくさんと7にんのな…
イ ヨンギョン/…
アンパンマンとぱしぱしぱしーん
やなせ たかし/…
前へ
次へ
319.53022 319.53022
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001982387 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
志賀 直哉/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
414p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-092218-1 |
タイトル |
志賀直哉全集 第8巻 山鳩 朝の試写会 |
タイトルヨミ |
シガ ナオヤ ゼンシュウ ヤマバト |
目次
内容細目
-
1 予定日
3-24
-
-
2 実母の手紙
25-40
-
-
3 動物小品
41-46
-
-
4 楽屋見物
47-54
-
-
5 秋風
55-72
-
-
6 奇人脱哉
73-87
-
-
7 末つ児
87-96
-
-
8 山鳩
97-100
-
-
9 目白と鵯と蝙蝠
101-108
-
-
10 昨夜の夢
109-112
-
-
11 妙な夢
113-116
-
-
12 朝の試写会
117-132
-
-
13 自転車
133-148
-
-
14 稲村雑談
149-199
-
-
15 山荘雑話
200-222
-
-
16 今年の計画
223
-
-
17 紙芝居
224-225
-
-
18 牛の角
226-229
-
-
19 失はれた週末
230-232
-
-
20 国際ペンクラブ大会招待に際して
233
-
-
21 書き初めた頃
234-241
-
-
22 梅原竜三郎「富岳図」
242
-
-
23 菊池寛の印象
243-246
-
-
24 雑談から
247-249
-
-
25 大洞台にて
250-256
-
-
26 太宰治の死
257-264
-
-
27 風呂敷包
265-266
-
-
28 わが庵
267-268
-
-
29 「苦楽」アンケート回答
269
-
-
30 湯河原の名人戦
270-274
-
-
31 セザンヌ「水浴」
275
-
-
32 わが生活信条
276-284
-
-
33 若い文学者へ
285-288
-
-
34 土塀
289-291
-
-
35 自分の肖像写真に添へて
292-293
-
-
36 面
294-295
-
-
37 閑人妄語
296-304
-
-
38 美術の鑑賞について
305-308
-
-
39 「京都」アンケート回答
309
-
-
40 途上所感
310-311
-
-
41 梅原竜三郎と私との将棋
312-314
-
-
42 マチス展を観る
315-318
-
-
43 柳多留秀句
319-330
-
-
44 「奈良日誌」あとがき
331
-
-
45 「蜻蛉」序
332-333
-
-
46 「翌年」あとがき
334
-
-
47 中村真一郎君の疑問に就いて
335-338
-
-
48 「日曜日」まへがき
339
-
-
49 現代日本文学選集「和解」はしがき
340-341
-
-
50 「寅年」添へ書
342-344
-
-
51 「奈良」あとがき
345
-
-
52 完結した「暗夜行路」
346
-
-
53 「志賀直哉文芸童話集」はしがき
347-348
-
-
54 木村明子「留学生」に就いて
349
-
-
55 木村明子「巴里留学生」序
350
-
-
56 「現代日本小説大系」監修の辞
351
-
-
57 マンロ・リーフ「すばらしい世界へ」推薦
352
-
-
58 新劇と踊り
353-354
-
-
59 「西鶴全集」推薦
355-356
-
-
60 「武者小路実篤著作集」推薦
357-358
-
-
61 「モオパッサン全集」推薦
359-360
-
-
62 少年美術館
361-362
-
-
63 監修者のことば
1
363
-
-
64 監修者のことば
2
364
-
-
65 暮しの手帖社「ぬりえ」推薦
365
-
-
66 麦秋
366
-
前のページへ