<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

近代日本の政治意識 叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態  23

著者名 笠原 英彦/編
著者名ヨミ カサハラ ヒデヒコ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2007.8
内容紹介 激動の幕末・明治維新期、人々の政治意識はどのように形成され、変容したのか。諸政策や新制度と、それらに関わるさまざまな人々の政治意識との相関に留意しつつ、混乱から秩序へと向かう時代を描き出す。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117802710図書一般311カ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
英語-文法
835 835

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001610595
書誌種別 図書
著者名 笠原 英彦/編
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2007.8
ページ数 16,286p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-1415-8
タイトル 近代日本の政治意識 叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態  23
タイトルヨミ キンダイ ニホン ノ セイジ イシキ ソウショ ニジュウイチ シーオーイー シーシーシー タブンカ セカイ ニ オケル シミン イシキ ノ ドウタイ 
内容紹介 激動の幕末・明治維新期、人々の政治意識はどのように形成され、変容したのか。諸政策や新制度と、それらに関わるさまざまな人々の政治意識との相関に留意しつつ、混乱から秩序へと向かう時代を描き出す。
著者紹介 1956年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。慶應義塾大学法学部教授、法学博士。著書に「歴代天皇総覧」「女帝誕生」「大久保利通」など。
件名 政治思想-日本
件名 政治意識



目次


内容細目

1 幕末における民間の政治情報   1-45
門松 秀樹/著
2 工部省の「西洋性」と西洋意識   47-86
柏原 宏紀/著
3 大久保利通の意識と行動   87-120
笠原 英彦/著
4 明治初期における新聞政策   「新聞紙発行条目」の制定過程を中心に   121-153
後藤 新/著
5 士族反乱と民権思想   西南戦争における板垣退助を中心に   155-188
小川原 正道/著
6 三新法制定と地方官   189-218
神崎 勝一郎/著
7 明治13年会計検査院創設に関する試論   219-254
進邦 徹夫/著
8 近代日本における建築規制・都市計画行政の形成と展開   大正8年市街地建築物法の制定と「建築警察」   255-282
福沢 真一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。