蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
和食器でしつらえるふたりごはんのテーブルコーディネート 毎日の食卓をちょっと上質に
|
著者名 |
浜 裕子/著
|
著者名ヨミ |
ハマ ユウコ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2018.1 |
内容紹介 |
いつもの定番料理に、箸置きをプラスしたり、テーブルマットを一枚敷いたり。身近な和食器を使って、無理なくおしゃれにテーブルコーディネートを楽しむヒントを紹介します。和食器使いの基本も解説。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
成田 | 0616943759 | 図書一般 | 596.8ハ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
阿佐谷 | 0812691848 | 図書一般 | 596.8/ハ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
<学ぶ学生>の実像 : 大学教育の…
濱中 淳子/編著…
大学博物館事典 : 市民に開かれた…
伊能 秀明/監修…
大学改革 : 自律するドイツ、つま…
竹中 亨/著
芸術と社会 : 表現の自由と倫理の…
加須屋 明子/編
統治される大学 : 知の囲い込みと…
駒込 武/著
<日本学術会議問題>とは何か : …
小森田 秋夫/著
表現の自由の苦難
川岸 令和/著
なぜ地方女子は東大を目指さないのか
江森 百花/著,…
表現の自由 : 「政治的中立性」を…
市川 正人/著
大学の学部・学科が一番よくわかる本
四谷学院進学指導…
日本を再生するボリュームゾーン教育…
森 朋子/著,河…
情報空間と法 : 表現の自由の衝突…
東川 玲/著
表現の不自由展消されたものたちから…
岡本 有佳/編,…
「反・東大」の思想史
尾原 宏之/著
ファスト・カレッジ : 大学全入時…
高部 大問/著
大学ランキング2025年版
スラップ訴訟法的論点と対策
吉野 夏己/著
大学マップ : 特色・進路・強みか…
小林 哲夫/著
東京のワクワクする大学博物館めぐり
大坪 覚/著
大学ランキング2024年版
早慶MARCH大激変 : 「大学序…
小林 哲夫/著
ルポ大学崩壊
田中 圭太郎/著
東京10大学の150年史
小林 和幸/編著
日本の「学歴」 : 偏差値では見え…
橘木 俊詔/著,…
就職力で選ぶ大学2023
ガリレオの中指 : 科学的研究とポ…
アリス・ドレガー…
危機の中の学問の自由 : 世界の動…
羽田 貴史/著,…
DHCスラップ訴訟 : スラップさ…
澤藤 統一郎/著
現場の大学論 : 大学改革を超えて…
崎山 直樹/編,…
音大崩壊 : 音楽教育を救うたった…
大内 孝夫/著
日本の知、どこへ : どうすれば大…
共同通信社「日本…
学問と政治 : 学術会議任命拒否問…
芦名 定道/著,…
大学ランキング2023年版
学問の自由の国際比較 : 歴史・制…
羽田 貴史/編,…
権力にゆがむ専門知 : 専門家はど…
新藤 宗幸/著
大学の学部・学科が一番よくわかる本
四谷学院進学指導…
大学選びを考えたらまず…2022年版
日本経済新聞出版…
「私物化」される国公立大学
駒込 武/編
日本学術会議の使命
池内 了/著,隠…
実録・明治学院大学<授業盗聴>事件…
寄川 条路/編
新・大学序列 : なぜ関関同立・産…
川村 稲造/著
法とジャーナリズム
山田 健太/著
大学の学科図鑑
石渡 嶺司/著,…
日本学術会議会員の任命拒否 : 何…
小森田 秋夫/著
私たちは学術会議の任命拒否問題に抗…
人文社会系学協会…
学問の自由が危ない : 日本学術会…
佐藤 学/編,上…
大学はどこまで「公平」であるべきか…
橘木 俊詔/著
現代アートを殺さないために : ソ…
小崎 哲哉/著
国公立大学by AERA2021
大学とオリンピック1912-202…
小林 哲夫/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010788566 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
浜 裕子/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-51802-1 |
タイトル |
和食器でしつらえるふたりごはんのテーブルコーディネート 毎日の食卓をちょっと上質に |
タイトルヨミ |
ワショッキ デ シツラエル フタリ ゴハン ノ テーブル コーディネート マイニチ ノ ショクタク オ チョット ジョウシツ ニ |
内容紹介 |
いつもの定番料理に、箸置きをプラスしたり、テーブルマットを一枚敷いたり。身近な和食器を使って、無理なくおしゃれにテーブルコーディネートを楽しむヒントを紹介します。和食器使いの基本も解説。 |
著者紹介 |
フラワー&食空間コーディネーター。「花生活空間」設立。自宅アトリエにてテーブルコーディネート教室を開催。著書に「おもてなしのテーブルセッティング七十二候」など。 |
件名 |
テーブルセッティング
|
目次
内容細目
-
1 夜の讃歌
7-38
-
-
2 聖歌
39-85
-
-
3 キリスト教世界、またはヨーロッパ
87-124
-
-
4 信仰と愛
125-174
-
-
5 一般草稿
百科全書学のための資料集(一七九八-九九年)
175-298
-
-
6 断章と研究一七九九-一八〇〇年
299-366
-
-
7 日記
367-395
-
前のページへ