<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

キューバ万華鏡 私のキューバ体験 

著者名 海風書房/編
著者名ヨミ カイフウ ショボウ
出版者 海風書房
出版年月 2000.7
内容紹介 いま、キューバがとってもおもしろい! 「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」、サルサのリズム、世界最強野球、ダイキリ・モヒート、チェ・ゲバラ…。キューバ大好き人間27名によるオムニバス・エッセイ。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 下井草1010920674図書一般259カ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000005956
書誌種別 図書
著者名 海風書房/編
出版者 海風書房
出版年月 2000.7
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-7684-8874-9
タイトル キューバ万華鏡 私のキューバ体験 
タイトルヨミ キューバ マンゲキョウ ワタクシ ノ キューバ タイケン 
内容紹介 いま、キューバがとってもおもしろい! 「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」、サルサのリズム、世界最強野球、ダイキリ・モヒート、チェ・ゲバラ…。キューバ大好き人間27名によるオムニバス・エッセイ。
件名 キューバ



目次


内容細目

1 キューバの明暗   10-29
宮本 信生/著
2 世界にはばたくキューバ音楽   30-52
中村 とうよう/著
3 キューバにピアノを贈り続けて   53-61
アントニオ古賀/著
4 空手道の心が通じるキューバの人たち   62-69
池田 奉秀/著
5 飢餓幻想   70-75
伊高 浩昭/著
6 日本とキューバの橋渡しを続けて   76-85
伊藤 尚子/著
7 演奏活動を通じたキューバとの交流   86-92
大高 実/著
8 逆境にあっても精彩を放つキューバ現代美術   93-101
加藤 薫/著
9 一九七〇年砂糖きび刈り体験記   102-111
加藤 玲子/著
10 「キューバ大好き」から「キューバネットワーク」へ   112-121
木村 祥子/著
11 青空の下、とびきり明るいファッションショウ   122-131
コシノ ジュンコ/著
12 チェ・ゲバラの想い出   132-140
近藤 彰利/著
13 たくましいかなキューバの少年野球   141-146
ダンカン/著
14 キューバの家庭料理   147-156
坪谷 美紀/著
15 キューバ野球に魅せられて   157-161
鉄矢 多美子/著
16 キューバの医療事情について   162-172
天明 佳臣/著
17 労音活動での国際交流   173-181
西脇 恵子/著
18 サルサの魅力はリズムと、海の香り、波の音、太陽の光   182-193
Nora/著
19 キューバ革命が人々の心を引きつけるもの   194-205
樋口 篤三/著
20 キューバ葉巻に魅せられて   206-217
広見 護/著
21 キューバ訪問は音楽発見の道標   218-225
福田 進一/著
22 ピースボートはキューバを目指す   226-236
古山 葉子/著
23 つれづれなるままにキューバ   237-246
星野 弥生/著
24 一五年の大使館生活   247-255
三上 静香/著
25 訪問のたびに出会いは多彩に   256-264
森田 嘉一/著
26 サルサのリズムに乗って、一緒に踊りませんか   265-275
森村 あずさ/著
27 朝風とモヒート   276-285
横沢 彪/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。