<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

タイトル

木簡から古代がみえる 岩波新書 新赤版  1256

著者名 木簡学会/編
著者名ヨミ モッカン ガッカイ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.6
内容紹介
木簡は、まさしく古代史のナマの史料。その形や大きさ、書かれた文字などの小さな「手がかり」に過ぎない情報から、いかに秘められた古代の姿を読み解いていくか? 最前線の研究者が結集し、その尽きない面白さを語... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118298330図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 
2 柿木0316548536図書一般A(新書)//一般開架 在庫 
3 高円寺0416583904図書一般A(新書)//保存特別1 在庫 
4 宮前0516558376図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 
5 西荻0716503248図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 
6 南荻窪0912064185図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 
7 下井草1011714142図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 
8 高井戸1111544217図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 
9 今川1310862030図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピエール=マルク・ドゥ・ビアシ 丸尾 敏雄 山田 美明
2006
菓子 包装
596.65 596.65

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001956638
書誌種別 図書
著者名 木簡学会/編
出版者 岩波書店
出版年月 2010.6
ページ数 12,214,6p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431256-7
タイトル 木簡から古代がみえる 岩波新書 新赤版  1256
タイトルヨミ モッカン カラ コダイ ガ ミエル イワナミ シンショ シンアカバン 
内容紹介 木簡は、まさしく古代史のナマの史料。その形や大きさ、書かれた文字などの小さな「手がかり」に過ぎない情報から、いかに秘められた古代の姿を読み解いていくか? 最前線の研究者が結集し、その尽きない面白さを語る。
件名 木簡・竹簡
件名 日本-歴史-古代



目次


内容細目

1 木簡は語る   研究の足跡   1-21
和田 萃/著
2 木簡から『日本書紀』を読み直す   トピック 1 飛鳥池木簡   22-29
市 大樹/著
3 荷札が語る古代の税制   トピック 2 荷札木簡   30-37
馬場 基/著
4 奈良のみやこを再現する   宮都の木簡から   39-60
舘野 和己/著
5 上流貴族の暮らしぶり   トピック 3 長屋王家木簡   61-70
森 公章/著
6 「地下の万葉集」は何を語るか   トピック 4 歌木簡   71-78
栄原 永遠男/著
7 見えてきた古代の「列島」   地方に生きた人びと   79-106
平川 南/著
8 官営鉱山と大仏造立   トピック 5 長登銅山木簡   107-114
佐藤 信/著
9 雪国の地方官衙   トピック 6 袴狭木簡   115-122
吉川 真司/著
10 東アジアの木簡文化   伝播の過程を読みとく   123-150
李 成市/著
11 秦漢帝国では   トピック 7 中国の木簡   151-160
角谷 常子/著
12 今も生きる呪符木簡   トピック 8 沖縄のフーフダ   161-168
山里 純一/著
13 木簡の出土から保存・公開まで   169-192
渡辺 晃宏/著
14 三七年目の復活   トピック 9 胡桃館木簡   193-200
山本 崇/著
15 木簡はお尻ぬぐいに使われた   トピック 10 木簡の再利用   201-209
井上 和人/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。