<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

NHK 危機に立つ公共放送 岩波新書 新赤版  1521

著者名 松田 浩/著
著者名ヨミ マツダ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.12
内容紹介
公共放送の使命とは。創立以来最大の「自主・自律」の危機に直面するNHK。権力によるトップ人事支配に「民主主義の危機」と警鐘を鳴らす著者が、構造的要因を解明し、再生への展望を示す。前著を全面改訂して問う... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0118641703図書一般757ク//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001703775
書誌種別 図書
著者名 宮坂 静生/著
出版者 岩波書店
出版年月 2008.4
ページ数 16,177,9p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025405-2
タイトル ゆたかなる季語こまやかな日本 
タイトルヨミ ユタカ ナル キゴ コマヤカ ナ ニホン 
内容紹介 その土地の生活に根ざした季節のことば(地貌季語)172を全国各地から掘り起こし、地貌季語を詠みこんだ俳句を掲げながら解説する季語集。「語りかける季語ゆるやかな日本」の姉妹編。
著者紹介 1937年長野県生まれ。俳人、信州大学名誉教授。月刊俳句誌『岳』主宰。第45回現代俳句協会賞、「語りかける季語ゆるやかな日本」で第58回読売文学賞を受賞。句集に「宙」など。
件名 季語



目次


内容細目

1 合理的制度へのアイロニー   12-26
多木 浩二/著
2 ミニマル空間の追求   倉俣史朗の空間を語る   28-43
倉俣 史朗/述 山口 勝弘/述
3 事物の逆説   倉俣史朗の仕事   44-77
倉俣 史朗/述 多木 浩二/述
4 内部からの風景   倉俣史朗へのインタビュー   78-87
倉俣 史朗/述 沖 健次/述
5 目にみえぬ<引力>と対峙するうちに   98-141
長谷川 堯/著
6 零への饒舌   142-155
多木 浩二/著
7 シロウ、ところで君はテレビを見るかい?   156-160
エットレ・ソットサス/著
8 最高裁判所模型を見ての直感的危惧   162-163
倉俣 史朗/著
9 隣の空間   164
倉俣 史朗/著
10 アキンチャン   165
倉俣 史朗/著
11 遊び   166-167
倉俣 史朗/著
12 罹災   168-169
倉俣 史朗/著
13 敗戦   170
倉俣 史朗/著
14 未現像の記憶   171-172
倉俣 史朗/著
15 観念の、妖しい、力業   174-175
磯崎 新/著
16 椅子という暗喩   176-181
磯崎 新/著
17 ストイシズムからの解放   182-187
伊東 豊雄/著
18 満天に輝く星のように   188-189
三宅 一生/著
19 「デザイン」の「政治主義」   190-193
鈴木 了二/著
20 空蟬のエレガンス   194-196
八束 はじめ/著
21 幾何学の放棄   197-201
隈 研吾/著
22 地球を救うデザイン   203-204
石岡 瑛子/著
23 「ことばのない思考」から   218-232
鈴木 紀慶/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。