<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

川の道 

著者名 宮本 常一/編著
著者名ヨミ ミヤモト ツネイチ
出版者 八坂書房
出版年月 2009.10
内容紹介 川は漁労や治水にのみならず、人や物資交流の道として、山と海を結ぶ重要な役割を果たしていた。日本の主な河川37をとりあげて、川の果たしてきた人間とのかかわりあいの歴史を綴る。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 阿佐谷0812224830図書一般384ミ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
厚生行政
498.1 498.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001881764
書誌種別 図書
著者名 宮本 常一/編著
出版者 八坂書房
出版年月 2009.10
ページ数 261p
大きさ 20cm
ISBN 4-89694-944-5
タイトル 川の道 
タイトルヨミ カワ ノ ミチ 
内容紹介 川は漁労や治水にのみならず、人や物資交流の道として、山と海を結ぶ重要な役割を果たしていた。日本の主な河川37をとりあげて、川の果たしてきた人間とのかかわりあいの歴史を綴る。
著者紹介 1907〜81年。山口県生まれ。大阪府立天王寺師範学校専攻科地理学専攻卒業。民俗学者。日本観光文化研究所所長、日本常民文化研究所理事などを務める。勲三等瑞宝章。著書に「山の道」他。
件名 河川運送-歴史
件名 河川-日本



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。