蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
現代フロイト読本 2
|
著者名 |
西園 昌久/監修
|
著者名ヨミ |
ニシゾノ マサヒサ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2008.7 |
内容紹介 |
フロイトの重要著作43篇について、成立の背景、理論・概念の発展を個人史・精神分析史との関わりから解説し、精神分析体系のダイナミズムに迫る。2では、対象喪失の意味、自我の概念、死の本能などを考察。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
宮前 | 0516388634 | 図書一般 | 146ケ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001732123 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西園 昌久/監修
、
北山 修/編集代表
|
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
p403〜749 67p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-07366-6 |
タイトル |
現代フロイト読本 2 |
タイトルヨミ |
ゲンダイ フロイト ドクホン |
内容紹介 |
フロイトの重要著作43篇について、成立の背景、理論・概念の発展を個人史・精神分析史との関わりから解説し、精神分析体系のダイナミズムに迫る。2では、対象喪失の意味、自我の概念、死の本能などを考察。 |
件名 |
Freud Sigmund
|
目次
内容細目
前のページへ