<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

大洲藩・新谷藩 好学の藩風に息づく、中江藤樹と知行合一の精神。加藤泰祉・泰秋は勤皇藩主として明治維新に貢献。 シリーズ藩物語 

著者名 芳我 明彦/著
著者名ヨミ ハガ アキヒコ
出版者 現代書館
出版年月 2016.5
内容紹介 幕末、逸早く藩論を統一し、勤皇藩として名を馳せた大洲藩と新谷藩。その歴史を、城下町や周辺村落の動向をも加えながら紹介する。写真・図版も多数収録。日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119222636図書一般218/ハ/一般開架 在庫 
2 西荻0716946199図書一般218ハ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 充功
2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010570683
書誌種別 図書
著者名 芳我 明彦/著
出版者 現代書館
出版年月 2016.5
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 4-7684-7139-5
タイトル 大洲藩・新谷藩 好学の藩風に息づく、中江藤樹と知行合一の精神。加藤泰祉・泰秋は勤皇藩主として明治維新に貢献。 シリーズ藩物語 
タイトルヨミ オオズハン ニイヤハン コウガク ノ ハンプウ ニ イキズク ナカエ トウジュ ト チコウ ゴウイツ ノ セイシン カトウ ヤストミ ヤスアキ ワ キンノウ ハンシュ ト シテ メイジ イシン ニ コウケン シリーズ ハン モノガタリ 
内容紹介 幕末、逸早く藩論を統一し、勤皇藩として名を馳せた大洲藩と新谷藩。その歴史を、城下町や周辺村落の動向をも加えながら紹介する。写真・図版も多数収録。日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ。
著者紹介 昭和29年愛媛県生まれ。教職大学院修了。元愛媛県立高等学校社会科教員、臨床心理士。『内子町誌』編纂に従事。内子町八日市護国地区町並保存会副会長。
件名 大洲藩
件名 新谷藩



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。