<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

佐々木基一全集 6 エッセイ・俳諧 

著者名 佐々木 基一/著
著者名ヨミ ササキ キイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.12
内容紹介 戦後文学の価値の問い直しとともに、新しい美と映像の理論を構築した佐々木基一の著作を集成。6は、「昭和文学交友記」「ウィーン・鏡の中の都」など、エッセイと俳諧を収録する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118046424図書一般918.8サ//保存書庫 在庫 
2 中央0118750629図書一般918.8サ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 基一 佐々木基一全集刊行会
2016
312.22 312.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010026158
書誌種別 図書
著者名 佐々木 基一/著佐々木基一全集刊行会/編纂
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.12
ページ数 435p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-91086-4
タイトル 佐々木基一全集 6 エッセイ・俳諧 
タイトルヨミ ササキ キイチ ゼンシュウ エッセイ ハイカイ 
内容紹介 戦後文学の価値の問い直しとともに、新しい美と映像の理論を構築した佐々木基一の著作を集成。6は、「昭和文学交友記」「ウィーン・鏡の中の都」など、エッセイと俳諧を収録する。



目次


内容細目

1 昭和文学交友記   9-156
2 批評精神の探求   自伝的スケッチ   157-166
3 不遜の弁   166-168
4 G・ルカーチとの因縁   169-170
5 暗い谷間の中で   170-177
6 ウィーン・鏡の中の都   179-308
7 リーメンシュナイダーのことなど   311-313
8 リーメンシュナイダー覚え書   313-324
9 後期ゴチークの世界   324-330
10 市民・芸術家   331-336
11 ティルマン・リーメンシュナイダーのこと   336-337
12 聖母子像について   337-344
13 リーメンシュナイダーの初期作品について   345-353
14 ギリシャ発見   357-360
15 国境の感想   オーストリア   360-362
16 かえらぬ夢   362-364
17 中野重治紀行余録   364-366
18 パリで見た映画のことなど   367-369
19 小林秀雄さんとの二度の出逢い   370-371
20 郷土の酒   372-373
21 思い出の中の瀬戸内海   374-375
22 わが家のお寿司パーティ   376-378
23 発句抄   381-383
24 原民喜と巻いた歌仙   384-387
25 餞別歌仙 勿忘草の巻   388-389
26 独吟歌仙 緑陰の巻   389-391
27 連句で命拾いする   391-394
28 なぜ連句か   394-397
29 連句に憑かれて   398-400
30 歌仙 黄砂塵の巻   401-402
31 伊那山荘連句会のこと   403-404
32 寿陵開眼始末   405-408
33 胡蝶 東大寺の巻   408-409
34 大庭みな子宛文音抄   409-416
35 歌仙 木の芽の巻   416-417
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。