<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

図像の哲学 いかにイメージは意味をつくるか 叢書・ウニベルシタス  1066

著者名 ゴットフリート・ベーム/[著]
著者名ヨミ ゴットフリート ベーム
出版者 法政大学出版局
出版年月 2017.9
内容紹介
ガダマーの薫陶を受け、ブレーデカンプと並ぶイコノロジーの第一人者による新たな解釈学。「図像(イメージ)」の根拠と前提を掘り下げて考察する。洞窟壁画や中世の宗教画からウォーホルまで、100点を超す図版を... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150113348図書一般701ヘ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001628614
書誌種別 図書
著者名 近藤 喜代太郎/著
出版者 成山堂書店
出版年月 2007.10
ページ数 8,251p
大きさ 22cm
ISBN 4-425-96131-3
タイトル アメリカの鉄道史 SLがつくった国 
タイトルヨミ アメリカ ノ テツドウシ エスエル ガ ツクッタ クニ 
内容紹介 鉄道会社の隆盛や路線の延伸を振り返り、鉄道がアメリカの発展に果たした役割を明らかにする。また、蒸気機関車(SL)の技術発展にも着目し、その変遷を貴重な資料で解説する。
著者紹介 昭和8年静岡市生まれ。東京大学医学部卒業。医学博士。北海道大学名誉教授(医学部・公衆衛生)、放送大学客員教授。著書に「国鉄きっぷ全ガイド」「国鉄乗車券類大事典」「幌内鉄道史」など。
件名 鉄道-アメリカ合衆国



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。