<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

棺桶出せるか 田沼家の快適リフォーム顚末記 

著者名 田沼 武能/著
著者名ヨミ タヌマ タケヨシ
出版者 小学館
出版年月 2021.10
内容紹介
シニア向け住の「終活」とは? 写真家と歯科医師、合計160歳の忙しい夫婦がリフォームに挑戦。「これからの人生」を考えて、買い替えて、収めて…。快適な生活空間づくりに奮闘した約半年の記録を写真とともに紹... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 柿木0317339836図書一般527タ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田沼 武能 田沼 敦子
2021
リフォーム(住宅)
527 527

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010558300
書誌種別 図書
著者名 福嶋 紀子/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.5
ページ数 8,228p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-08293-8
タイトル 赤米のたどった道 もうひとつの日本のコメ 
タイトルヨミ アカゴメ ノ タドッタ ミチ モウ ヒトツ ノ ニホン ノ コメ 
内容紹介 日本に伝来した「大唐米」などの赤米は、水田不適な土地でも耕作でき、庶民の生活米として重宝されたが、食味が劣るため生産量は白米に圧倒される。現在のブランド米の特殊性にも触れ、赤米の盛衰を歴史的に位置づける。
著者紹介 1958年群馬県生まれ。東京都立大学大学院修士課程修了。博士号取得(中央大学、史学)。信州大学、松本大学非常勤講師。著書に「中世後期の在地社会と荘園制」など。
件名 米-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。