蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
よく使うイタリア語の慣用句1100
|
著者名 |
竹下ルッジェリ アンナ/著
|
著者名ヨミ |
タケシタ ルッジェリ アンナ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2021.11 |
内容紹介 |
「動物」「食べ物・飲み物」「人の身体」「衣類」など6つの章に分け、約1100のイタリア語の慣用句を収録。慣用句と日本語の意味のほか、慣用句を使った例文、慣用句の由来と解説等も掲載。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150402840 | 図書一般 | 874/タ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
柿木 | 0317258572 | 図書一般 | 874/タ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000678447 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
泉 秀樹/著
|
出版者 |
立風書房
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-651-75116-4 |
タイトル |
天皇の四十七士 元禄忠臣蔵の真実 |
タイトルヨミ |
テンノウ ノ シジュウシチシ ゲンロク チュウシングラ ノ シンジツ |
内容紹介 |
赤穂浪士の敵討ちは国民的美談として今に伝わる。しかし、この事件には大きな政治的背景があり、物語のむこうに思いもよらぬ人物の存在が浮かび上がってきた…。事件を考証し、新たな四十七士の物語を提示する。 |
著者紹介 |
1943年静岡県生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。74年「剝製博物館」で第5回新潮新人賞受賞。著書に「狙撃」「文物の街道」「幕末維新人物100話」など。 |
件名 |
赤穂義士
|
目次
内容細目
前のページへ