蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
黒田官兵衛 天下一の軍師 講談社青い鳥文庫 戦国武将物語 157-11
|
著者名 |
小沢 章友/作
|
著者名ヨミ |
オザワ アキトモ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.12 |
内容紹介 |
知略に富んだ戦術で、信長・秀吉・家康を次々と勝利に導いた、天才軍師・黒田官兵衛。「負けない・裏切らない・命を無駄にしない」ことを大切にした、その生きざまを描く。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
柿木 | 0317080406 | 図書児童 | 289/ク/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
高円寺 | 0416823623 | 図書児童 | 913オ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
成田 | 0616649695 | 図書児童 | 289/ク/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
阿佐谷 | 0812514172 | 図書児童 | 289ク// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
5 |
南荻窪 | 0912289600 | 図書児童 | 913オ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
三国志3
[羅 貫中/原作…
三国志4
[羅 貫中/原作…
三国志2
[羅 貫中/原作…
三国志1
[羅 貫中/原作…
三国志6
[羅 貫中/原作…
三国志5
[羅 貫中/原作…
三国志7
[羅 貫中/原作…
日本の神々の物語
小沢 章友/作,…
ジョン万次郎 : 民主主義を伝えた…
小沢 章友/作,…
北条義時 : 武士の世を開いた男
小沢 章友/作,…
渋沢栄一 : 日本資本主義の父
小沢 章友/作,…
ブッダ : 心の探究者
小沢 章友/文,…
明智光秀 : 美しき知将
小沢 章友/作,…
伊達政宗 : 奥羽の王、独眼竜
小沢 章友/作,…
日本史超びっくり!謎伝説
小沢 章友/著,…
勝海舟
小沢 章友/著,…
西郷隆盛
小沢 章友/作,…
徳川四天王
小沢 章友/作,…
読まずに死ねない世界の名詩50編
小沢 章友/編訳…
日本の歴史最強ライバル列伝
小沢 章友/著,…
大決戦!関ケ原
小沢 章友/作,…
真田幸村 : 風雲!真田丸
小沢 章友/作,…
武田信玄と上杉謙信
小沢 章友/作,…
プラネット・オルゴール
小沢 章友/著
徳川15人の将軍たち
小沢 章友/著,…
信長・秀吉・家康 : 戦国の天下人
小沢 章友/著,…
就勝乙女
小沢 章友/[著…
西遊記
呉 承恩/原作,…
新島八重物語 : 幕末・維新の銃姫
藤本 ひとみ/作…
ギリシア神話 : ふしぎな世界の神…
小沢 章友/著,…
徳川家康 : 天下太平
小沢 章友/作,…
平清盛 : 運命の武士王
小沢 章友/作,…
豊臣秀吉 : 天下の夢
小沢 章友/作,…
織田信長 : 炎の生涯
小沢 章友/作,…
三国志英雄列伝
[羅 貫中/原作…
飛べ!龍馬 : 坂本龍馬物語
小沢 章友/作,…
おもしろい話が読みたい!ワンダー編
松原 秀行/作,…
龍之介怪奇譚
小沢 章友/著
三国志7
[羅 貫中/原作…
三国志6
[羅 貫中/原作…
三国志5
[羅 貫中/原作…
三国志4
[羅 貫中/原作…
女子大生がヤバイ!
小沢 章友/著
三国志3
[羅 貫中/原作…
三国志2
[羅 貫中/原作…
三国志1
[羅 貫中/原作…
歌舞伎町炎の夜
小沢 章友/著
三島転生
小沢 章友/著
Ecstasy : アンソロジー
山川 健一/著,…
ムーン・ドラゴン
小沢 章友/作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010192834 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小沢 章友/作
、
流石 景/絵
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-285398-9 |
タイトル |
黒田官兵衛 天下一の軍師 講談社青い鳥文庫 戦国武将物語 157-11 |
タイトルヨミ |
クロダ カンベエ テンカイチ ノ グンシ コウダンシャ アオイ トリ ブンコ センゴク ブショウ モノガタリ |
内容紹介 |
知略に富んだ戦術で、信長・秀吉・家康を次々と勝利に導いた、天才軍師・黒田官兵衛。「負けない・裏切らない・命を無駄にしない」ことを大切にした、その生きざまを描く。 |
件名 |
黒田 孝高
|
目次
内容細目
前のページへ