<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

タイトル

「生きがい」と出会うために 神谷美恵子のいのちの哲学 

著者名 若松 英輔/著
著者名ヨミ ワカマツ エイスケ
出版者 NHK出版
出版年月 2021.3
内容紹介
言葉にできない息苦しさを感じる日々。なぜ、生きなければならないのか-。精神科医・神谷美恵子が「生きがいについて」等で描き出した「極限状況を生きる患者たちの姿に見出した希望」をヒントに、生きていく意味を... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150466001図書一般113ワ//一般開架 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
下水道
361.6 361.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011104884
書誌種別 図書
著者名 若松 英輔/著
出版者 NHK出版
出版年月 2021.3
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-081799-5
タイトル 「生きがい」と出会うために 神谷美恵子のいのちの哲学 
タイトルヨミ イキガイ ト デアウ タメ ニ カミヤ ミエコ ノ イノチ ノ テツガク 
内容紹介 言葉にできない息苦しさを感じる日々。なぜ、生きなければならないのか-。精神科医・神谷美恵子が「生きがいについて」等で描き出した「極限状況を生きる患者たちの姿に見出した希望」をヒントに、生きていく意味を考える。
著者紹介 1968年新潟県生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。批評家。随筆家。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。「見えない涙」で詩歌文学館賞詩部門を受賞。
件名 生きがいについて
件名 神谷 美恵子



目次


内容細目

1 リニア新幹線に未来はあるか?   25-32
梅原 淳/著
2 南海トラフ巨大地震とリニア中央新幹線   33-61
松島 信幸/著
3 リニア中央新幹線の電磁波問題   63-145
荻野 晃也/著
4 リニア中央新幹線の採算性   147-180
橋山 禮治郎/著
5 スピードの原罪   文明論としてのリニア   181-202
川村 晃生/著
6 リニアのジレンマ   203-223
懸樋 哲夫/著
7 計画沿線の市民の声   225-274
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。