蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
暗号技術の教科書
|
著者名 |
吹田 智章/著
|
著者名ヨミ |
スイタ トシアキ |
出版者 |
ラトルズ
|
出版年月 |
2018.12 |
内容紹介 |
情報の秘匿、保護や認証のために現代社会に必要不可欠な“暗号”。古典的暗号から電子暗号まで紐解き、暗号が現代生活にどのように利用されているか、エピソードを交えながら、その仕組みをわかりやすく解説する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
阿佐谷 | 0812779650 | 図書一般 | 007.1ス// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
南荻窪 | 0912567237 | 図書一般 | 007.1/ス/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
法隆寺 : 世界最古の木造建築
西岡 常一/著,…
すてきなタータンチェック
奥田 実紀/文,…
法隆寺を支えた木
西岡 常一/著,…
着るか着られるか : 現代男性の服…
穂積 和夫/著
巨大古墳 : 前方後円墳の謎を解く
森 浩一/著,穂…
大坂城 : 天下一の名城
宮上 茂隆/著,…
京都千二百年上
西川 幸治/著,…
京都千二百年下
西川 幸治/著,…
桂離宮 : 日本建築の美しさの秘密
斎藤 英俊/著,…
絵で見る明治の東京
穂積 和夫/絵と…
江戸の町上
内藤 昌/著,穂…
江戸の町下
内藤 昌/著,穂…
五反田駅はなぜあんなに高いところに…
長谷川 裕/著,…
平城京 : 古代の都市計画と建築
宮本 長二郎/著…
奈良の大仏 : 世界最大の鋳造仏
香取 忠彦/著,…
福沢諭吉
小野 忠男/文,…
木のいのち木のこころ : 天・地・…
西岡 常一/著,…
宮大工棟梁・西岡常一「口伝」の重み
西岡 常一/著,…
木に学べ : 法隆寺・薬師寺の美
西岡 常一/著
絵本アイビーボーイ図鑑
穂積 和夫/著
斑鳩の匠宮大工三代
西岡 常一/著,…
図説織田信長
小和田 哲男/編…
京都千二百年下
西川 幸治/著,…
京都千二百年上
西川 幸治/著,…
木のこころ仏のこころ
西岡 常一/[ほ…
木のいのち木のこころ天
西岡 常一/著,…
桂離宮 : 日本建築の美しさの秘密
斎藤 英俊/著,…
図説織田信長
小和田 哲男/編…
スペンサーを見る事典 : イラスト…
穂積 和夫/イラ…
木に学べ : 法隆寺・薬師寺の美
西岡 常一/著
宇宙ステーション
長友 信人/ぶん…
人はどのように家をつくったか
武田 忠/作,穂…
平城京 : 古代の都市計画と建築
宮本 長二郎/著…
巨大古墳 : 前方後円墳の謎を解く
森 浩一/著,穂…
バイキング王 ハラルドの冒険
早野 勝巳/文,…
大坂城 : 天下一の名城
宮上 茂隆/著,…
日本建築のかたち : 生活と建築造…
西 和夫/著,穂…
江戸の町下
内藤 昌/著,穂…
江戸の町上
内藤 昌/著,穂…
超高層ビル
アン・マグレガー…
蘇る薬師寺西塔
西岡 常一/[ほ…
奈良の大仏 : 世界最大の鋳造仏
香取 忠彦/著,…
法隆寺 : 世界最古の木造建築
西岡 常一/著,…
法隆寺を支えた木
西岡 常一/著,…
スタイル画の世界
長沢 節/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010893980 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
吹田 智章/著
|
出版者 |
ラトルズ
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89977-483-9 |
タイトル |
暗号技術の教科書 |
タイトルヨミ |
アンゴウ ギジュツ ノ キョウカショ |
内容紹介 |
情報の秘匿、保護や認証のために現代社会に必要不可欠な“暗号”。古典的暗号から電子暗号まで紐解き、暗号が現代生活にどのように利用されているか、エピソードを交えながら、その仕組みをわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
CPU組み込みシステムの開発、設計、半導体回路設計などに従事したのち、執筆活動を開始。技術開発支援、ICTコンサルティングなどにも携わる。 |
件名 |
暗号
|
目次
内容細目
前のページへ