<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

横川の光 比叡山物語 

著者名 梅原 猛/著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2010.6
内容紹介
最澄が開き、多くの名僧が学んだ比叡山。中でも「横川」は傑出した独創的宗教者を輩出した。彼らが残した思想や比叡山の意義とは何か。現代の異端・梅原猛が、天台宗大僧正・今出川行雲、美学者・梅原賢一郎とともに... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118395755図書一般188.4ウ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

硝子町 玻璃
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001951600
書誌種別 図書
著者名 梅原 猛/著今出川 行雲/著梅原 賢一郎/著奥田 昭則/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2010.6
ページ数 265p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-621434-8
タイトル 横川の光 比叡山物語 
タイトルヨミ ヨカワ ノ ヒカリ ヒエイザン モノガタリ 
内容紹介 最澄が開き、多くの名僧が学んだ比叡山。中でも「横川」は傑出した独創的宗教者を輩出した。彼らが残した思想や比叡山の意義とは何か。現代の異端・梅原猛が、天台宗大僧正・今出川行雲、美学者・梅原賢一郎とともに語る。
著者紹介 1925年宮城県生まれ。哲学者。著書に「隠された十字架」「水底の歌」など。
件名 天台宗



目次


内容細目

1 比叡との縁は深く   11-73
梅原 猛/述 今出川 行雲/述
2 日本仏教の母なる山で   天台宗大僧正今出川行雲   74-130
奥田 昭則/著
3 あえて茨の道を往く   父と子、それぞれの学究心   131-205
梅原 猛/述 梅原 賢一郎/述
4 美とカミへの「穴」を求めて   美学者梅原賢一郎   206-259
奥田 昭則/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。