蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
鉄道でゆく凸凹地形の旅 朝日新書 463
|
著者名 |
今尾 恵介/著
|
著者名ヨミ |
イマオ ケイスケ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2014.5 |
内容紹介 |
凸凹をゆく東京の地下鉄、行く手を塞ぐ険しい急勾配、複雑な急カーブ…。都内および全国各地の観光地の有名路線を中心に、日本の豊かな起伏を味わい尽くす鉄道の旅を案内する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118909175 | 図書一般 | 454/イ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
下井草 | 1011982343 | 図書一般 | 454/イ/ | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
3 |
高井戸 | 1111933535 | 図書一般 | 454/イ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
都電系統案内 : ありし日の全41…
諸河 久/著,江…
所沢車輌工場ものがたり
西尾 恵介/著
路面電車がみつめた50年 : 写真…
諸河 久/著
国鉄旅客列車の記録客車列車編
諸河 久/著,寺…
国鉄旅客列車の記…電車・気動車列車編
諸河 久/著,寺…
モノクロームの国鉄情景 : デジタ…
諸河 久/著
185系特急電車の記録 : 登場か…
諸河 久/著,北…
1960〜80年代京成電鉄の記録 …
諸河 久/著
モノクロームの軽便鉄道 : 写真で…
諸河 久/著
モノクロームの私鉄原風景 : 懐か…
諸河 久/著
モノクロームの東京都電 : 銀座線…
諸河 久/著
小田急ロマンスカー物語
生方 良雄/共著…
全国私鉄超決定版電車・機関車・気動…
高井 薫平/監修…
よみがえる485系 : 全国の電化…
諸河 久/写真,…
よみがえるブルートレイン : 日本…
諸河 久/写真,…
小田急ロマンスカー : 観光・通勤…
生方 良雄/著,…
1960年代路面電車散歩 : 日本…
諸河 久/写真・…
総天然色のタイムマシーン : フル…
諸河 久/著,吉…
所沢車輌工場ものがたり下
西尾 恵介/著
所沢車輌工場ものがたり上
西尾 恵介/著
日本の私鉄近鉄2
諸河 久/共著,…
日本の私鉄近鉄1
諸河 久/共著,…
日本の私鉄阪急
阪急電鉄株式会社…
日本の私鉄小田急
生方 良雄/共著…
しんかんせん
諸河 久/著
日本の私鉄京成
諸河 久/共著,…
新幹線
諸河 久/共著,…
小田急ロマンスカー物語
生方 良雄/共著…
JRローカル線
諸河 久/共著,…
都電の消えた街 : 東京今昔…下町編
諸河 久/写真,…
都電の消えた街 : 東京今昔…山手編
諸河 久/写真,…
私鉄ローカル線
諸河 久/共著,…
JRの動態保存車両
諸河 久/共著,…
東京の地下鉄
デニス・ショウ/…
第3セクター鉄道
諸河 久/共著,…
私鉄の特急
飯島 巌/文,諸…
JRの特急列車3
諸河 久/共著,…
私鉄の特急電車
飯島 巌/共著,…
JRの特急列車2
諸河 久/共著,…
JRの特急列車1
諸河 久/共著,…
JRのニューフェイス'89
諸河 久/著
ディーゼルカー 2 JR
諸河久/共著
地下鉄考現学
吉川 文夫/共著…
消防自動車
いのうえ こーい…
路面電車
大塚 和之/共著…
日本の私鉄 15 京成
諸河久/共著
おもいでの都電
林 順信/共著,…
私鉄の車両 18 京浜急行電鉄
飯島巌/企画,花…
ブルートレイン'85
関 崇博/共著,…
私鉄の車両 8 関東鉄道
飯島巌/企画,森…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010254127 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
今尾 恵介/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-273563-8 |
タイトル |
鉄道でゆく凸凹地形の旅 朝日新書 463 |
タイトルヨミ |
テツドウ デ ユク デコボコ チケイ ノ タビ アサヒ シンショ |
内容紹介 |
凸凹をゆく東京の地下鉄、行く手を塞ぐ険しい急勾配、複雑な急カーブ…。都内および全国各地の観光地の有名路線を中心に、日本の豊かな起伏を味わい尽くす鉄道の旅を案内する。 |
著者紹介 |
1959年神奈川県生まれ。明治大学文学部中退。地図研究家。一般財団法人日本地図センター客員研究員、日本地図学会「地図と地名」専門部会主査。著書に「線路を楽しむ鉄道学」など。 |
件名 |
地形学
|
件名 |
地質-日本
|
件名 |
日本-紀行・案内記
|
目次
内容細目
前のページへ