蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
武蔵坊弁慶 神になったエミシの末裔
|
著者名 |
林 順治/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ ジュンジ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2007.9 |
内容紹介 |
弁慶と義経の物語はなぜ東北地方に生まれたのか。「記紀」から「義経記」まで、史実と伝承をもとに朝鮮渡来王朝の秘密と先住民エミシの実像に迫る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
今川 | 1310711088 | 図書一般 | 210ハ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001621341 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
林 順治/著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
591,18p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7791-1285-0 |
タイトル |
武蔵坊弁慶 神になったエミシの末裔 |
タイトルヨミ |
ムサシボウ ベンケイ カミ ニ ナッタ エミシ ノ マツエイ |
内容紹介 |
弁慶と義経の物語はなぜ東北地方に生まれたのか。「記紀」から「義経記」まで、史実と伝承をもとに朝鮮渡来王朝の秘密と先住民エミシの実像に迫る。 |
著者紹介 |
1940年東京生まれ。早稲田大学文学部露文科で学ぶ。三一書房に入社し、取締役編集部長等を経て退社。執筆活動を行う。著書に「馬子の墓」「義経紀行」「漱石の時代」など。 |
件名 |
日本-歴史-平安時代
|
件名 |
弁慶
|
件名 |
源 義経
|
目次
内容細目
前のページへ