<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

トランスジェンダーと性別変更 これまでとこれから 岩波ブックレット  No.1090

著者名 高井 ゆと里/編
著者名ヨミ タカイ ユトリ
出版者 岩波書店
出版年月 2024.3
内容紹介 生殖不能要件は憲法違反。長く放置されてきた人権侵害を是正するため、「性同一性障害特例法」の改正が求められている。特例法が制定された背景から、法・医学・国際人権の知見まで、エキスパートが解説する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150805588図書一般324.8タ//一般開架 在庫 
2 高円寺0417387313図書一般324.8タ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011379988
書誌種別 図書
著者名 高井 ゆと里/編
出版者 岩波書店
出版年月 2024.3
ページ数 85p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-271090-7
タイトル トランスジェンダーと性別変更 これまでとこれから 岩波ブックレット  No.1090
タイトルヨミ トランスジェンダー ト セイベツ ヘンコウ コレマデ ト コレカラ イワナミ ブックレット 
内容紹介 生殖不能要件は憲法違反。長く放置されてきた人権侵害を是正するため、「性同一性障害特例法」の改正が求められている。特例法が制定された背景から、法・医学・国際人権の知見まで、エキスパートが解説する。
著者紹介 群馬大学情報学部准教授。共著に「トランスジェンダー入門」など。
件名 性同一性障害者性別取扱特例法



目次


内容細目

1 首里城を創る   正殿を中心に   1-9
高良 倉吉/著
2 首里城の原点についての一考察   グスク時代の遺跡で見られる隔離空間を再考する   13-29
山本 正昭/著
3 出土陶磁器から見た首里グスク   30-42
瀬戸 哲也/著
4 トカラ・熊毛諸島の城郭遺跡   コラム   43-50
伊藤 慎二/著
5 宮古・八重山諸島のグスク時代石積遺構について   コラム   51-60
久貝 弥嗣/著
6 古琉球期における首里城の様相と変遷   63-78
上里 隆史/著
7 絵図から見た首里城   コラム   79-85
外間 政明/著
8 近世琉球期の首里城   儀礼空間としての首里城   86-103
麻生 伸一/著
9 首里城で働く人々   庖丁人と琉球の料理について   104-113
山田 浩世/著
10 近代の首里城   県民に開かれた御城   114-135
喜納 大作/著
11 祭場としての首里グスク   139-153
島村 幸一/著
12 芸能の舞台としての首里城   154-173
茂木 仁史/著
13 漢詩に詠まれた首里城   174-188
高津 孝/著
14 首里グスクの御内原   コラム   189-197
島村 幸一/著
15 散文に描かれた首里グスク   198-213
仲程 昌徳/著
16 短歌のなかの首里城   214-230
屋良 健一郎/著
17 中華礼制蕃国礼執行装置としての首里城   233-259
伊從 勉/著
18 首里グスクの「異産至宝」   260-273
上江洲 安亨/著
19 首里グスクを中心とした衣文化   三山時代から近世琉球国後期頃まで   274-298
久貝 典子/著
20 首里城を知るための<入門>十冊   299-311
輝 広志/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。