<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

芦生原生林今昔物語 京都大学芦生演習林から研究林へ 

著者名 渡辺 弘之/著
著者名ヨミ ワタナベ ヒロユキ
出版者 あっぷる出版社
出版年月 2021.11
内容紹介 関西有数のブナ林が残る京都の秘境、芦生の里。由良川源流の清らかな水と緑深き苔の森。豊かな自然と人々の暮らしを紹介しながら、その学術的価値と基礎研究の面白さを伝える。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150403780図書一般653/ワ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 弘之
2022
図書館サービス
015 015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010639203
書誌種別 図書
著者名 塩見 昇/著
出版者 日本図書館協会
出版年月 2016.11
ページ数 9,178p
大きさ 19cm
ISBN 4-8204-1613-5
タイトル 学校図書館の教育力を活かす 学校を変える可能性 JLA図書館実践シリーズ  31
タイトルヨミ ガッコウ トショカン ノ キョウイクリョク オ イカス ガッコウ オ カエル カノウセイ ジェーエルエー トショカン ジッセン シリーズ 
内容紹介 「学校図書館の教育力」とはどういうものか、それを活かした学校教育のありようを考察するほか、学校図書館の教育実践の進展を、学校司書を主とする活動、市民の学校図書館への期待を基にした活動の略史としても素描する。
著者紹介 1937年京都市生まれ。京都大学教育学部卒業。大阪教育大学名誉教授。日本図書館協会顧問。著書に「教育としての学校図書館」など。
件名 学校図書館



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。