<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

タイトル

ソードアート・オンライン 26 電撃文庫 ユナイタル・リング 5 3832

著者名 川原 礫/[著]
著者名ヨミ カワハラ レキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.10
内容紹介 セントラル・カセドラルでキリトたちを待っていたのは、懐かしい人々との再会だった。彼女たちを目覚めさせるため、そして<アンダーワールド>に迫る悪意の正体を突き止めるため、キリトは惑星アドミナを目指す。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 宮前0517291878図書一般BG(文庫緑・日本文学)/カ/保存庫YA 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 博 中島 国彦
1989
慰安婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011300787
書誌種別 図書
著者名 貝塚 爽平/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2023.5
ページ数 6,289p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-060769-8
タイトル 発達史地形学 
タイトルヨミ ハッタツシ チケイガク 
内容紹介 地球上の多様な地形は、どういった形態と分布をもち、どのような過程を経て現在に至ったのか。地形の理解の中核となる地形形成過程を、幅広い観点から体系化する。貝塚地形学の集大成。
著者紹介 三重県生まれ。東京大学理学部地理学科卒業。東京都立大学名誉教授。理学博士。著書に「東京の自然史」「平野と海岸を読む」など。
件名 地形学



目次


内容細目

1 僕の中の啄木像   1-11
猪野 謙二/著
2 啄木と明治・啄木と現代   12-36
猪野 謙二/ほか座談
3 啄木について   37-40
石井 勉次郎/著
4 同時代思想のなかの石川啄木   41-52
木股 知史/著
5 大逆事件と啄木の認識過程   53-60
清水 卯之助/著
6 序説・小説家啄木   61-72
上田 博/著
7 『我等の一団と彼』に関する問題   73-85
小川 武敏/著
8 「ローマ字日記」の表現的意味   86-92
鈴木 志郎康/著
9 歌人啄木論   93-101
昆 豊/著
10 啄木における<海>のイメージ   102-110
今井 泰子/著
11 啄木短歌における<森>の位相   111-120
太田 登/著
12 啄木における都市の発見   121-123
前田 愛/著
13 啄木が「飛行機」を書いた日   124-127
岩城 之徳/著
14 北原白秋の復権   128-156
吉本 隆明/ほか座談
15 見つつ観ざりき   157-181
菅野 昭正/著
16 象徴詩集としての『邪宗門』   182-194
吉田 弥寿夫/著
17 『思ひ出』の一考察   195-204
横尾 文子/著
18 朔太郎と白秋   205-217
勝原 晴希/著
19 ローデンバッハの系譜   218-230
三好 文明/著
20 北原白秋と『芸術自由教育』   231-254
杉本 邦子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。