<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

タイトル

愛されなくても別に 

著者名 武田 綾乃/著
著者名ヨミ タケダ アヤノ
出版者 講談社
出版年月 2020.8
内容紹介
愛情は、すべてを帳消しにできる魔法なんかじゃない-。「響け!ユーフォニアム」シリーズの著者・武田綾乃が、生きづらい現実と女の子同士の友情を描く。息詰まる「現代」に風穴を開ける作品。『小説現代』掲載を単... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150415289図書一般913.6/タケ/一般開架 貸出中  ×
2 永福0217244292図書一般913.6/タケ/一般開架 在庫 
3 高円寺0417139342図書一般913.6/タケ/一般開架 在庫 
4 宮前0517368023図書一般913.6タケ//一般開架 在庫 
5 阿佐谷0812826741図書一般913.6/タケ/一般開架 貸出中  ×
6 南荻窪0912600806図書一般913.6/タケ/一般開架 在庫 
7 高井戸1112209802図書一般913.6/タケ/一般開架 在庫 
8 今川1311529695図書一般913.6タケ//一般開架 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011047466
書誌種別 図書
著者名 武田 綾乃/著
出版者 講談社
出版年月 2020.8
ページ数 281p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-520578-5
タイトル 愛されなくても別に 
タイトルヨミ アイサレナクテモ ベツニ 
内容紹介 愛情は、すべてを帳消しにできる魔法なんかじゃない-。「響け!ユーフォニアム」シリーズの著者・武田綾乃が、生きづらい現実と女の子同士の友情を描く。息詰まる「現代」に風穴を開ける作品。『小説現代』掲載を単行本化。
著者紹介 1992年京都府生まれ。著書に「響け!ユーフォニアム」シリーズ、「その日、朱音は空を飛んだ」「どうぞ愛をお叫びください」など。



目次


内容細目

1 西大寺の歴史と法燈   1-10
佐伯 俊源/著
2 平城京大寺院における僧侶の生活   西大寺食堂院と僧房をめぐって   13-26
小倉 慈司/著
3 西大寺食堂院跡の発掘と木簡   27-38
馬場 基/著
4 西大寺食堂院跡の製塩土器   39-46
神野 恵/著
5 西大寺食堂院の大井戸と給食用の食器   47-60
森川 実/著
6 西大寺食堂院跡出土の甕   61-76
小田 裕樹/著
7 西大寺食堂院跡出土の動物遺体   79-89
山崎 健/著
8 西大寺食堂院跡出土の植物種実   90-107
芝 康次郎/著
9 土器付着白色物質の分析について   108-121
村上 夏希/著 西内 巧/著 庄田 慎矢/著
10 “最古の酒”を疑う   古代の僧房酒を考える前提として   122-129
庄田 慎矢/著
11 須恵器内面にみられた白色付着物のバイヤライト   130-140
大道 公秀/著
12 西大寺食堂院跡出土の果実種実と古代食の再現   143-155
三舟 隆之/ほか著
13 古代モモの漬物再現再実験   156-161
三舟 隆之/ほか著
14 西大寺食堂院跡出土木簡から見る「飯」の再現   162-176
西念 幸江/著 三舟 隆之/著
15 古代の醸造に用いられた微生物の保存法   177-181
五百藏 良/著
16 西大寺食堂院跡の出土遺物からわかる古代の食の再現   シンポジウム総合討論   183-210
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。