蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
中国古典小説史 漢初から清末にいたる小説概念の変遷 ちくま学芸文庫 オ38-1
|
著者名 |
大塚 秀高/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ ヒデタカ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.4 |
内容紹介 |
古代中国において「つまらぬ言説」を意味した<小説>は、歴史のなかでいかに変貌を遂げていったのか。漢初から清末まで、各時代を代表する作品を取り上げながら読み解く。昭和62年の放送大学教材をもとに書籍化。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150811800 | 図書一般 | BR(文庫赤・外国文学)オ// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
2 |
成田 | 0617189485 | 図書一般 | BR(文庫赤・外国文学)オ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
下井草 | 1012565147 | 図書一般 | BR(文庫赤・外国文学)オ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011389012 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大塚 秀高/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-51236-9 |
タイトル |
中国古典小説史 漢初から清末にいたる小説概念の変遷 ちくま学芸文庫 オ38-1 |
タイトルヨミ |
チュウゴク コテン ショウセツシ カンショ カラ シンマツ ニ イタル ショウセツ ガイネン ノ ヘンセン チクマ ガクゲイ ブンコ |
内容紹介 |
古代中国において「つまらぬ言説」を意味した<小説>は、歴史のなかでいかに変貌を遂げていったのか。漢初から清末まで、各時代を代表する作品を取り上げながら読み解く。昭和62年の放送大学教材をもとに書籍化。 |
件名 |
小説(中国)-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ