<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

交響するコスモス 下巻 脳科学・社会科学編 

著者名 中村 靖子/編著
著者名ヨミ ナカムラ ヤスコ
出版者 松籟社
出版年月 2010.3
内容紹介
ミクロコスモスである小さな有機体宇宙としての人間は、自らを取り巻く世界「環境」をどのように認知し関わりあっているのか。異種多様な分野の研究が集い、響きあいながら、人間と環境をめぐる思考に新たな地平を切... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0118428044図書一般041ナ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
囲碁
795 795

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001933490
書誌種別 図書
著者名 中村 靖子/編著
出版者 松籟社
出版年月 2010.3
ページ数 10,333p
大きさ 22cm
ISBN 4-87984-283-1
タイトル 交響するコスモス 下巻 脳科学・社会科学編 
タイトルヨミ コウキョウ スル コスモス ノウカガク シャカイ カガクヘン 
内容紹介 ミクロコスモスである小さな有機体宇宙としての人間は、自らを取り巻く世界「環境」をどのように認知し関わりあっているのか。異種多様な分野の研究が集い、響きあいながら、人間と環境をめぐる思考に新たな地平を切り拓く。



目次


内容細目

1 言語表象から見た環境生成のメカニズム   インド思想の視座より   15-35
畝部 俊也/著
2 身体化された自己から言語制作される自己へ   共有表象と自他弁別   36-66
佐藤 徳/著
3 感情と身体   ジェイムズ、スピノザ、ダマジオ   67-100
大平 英樹/著
4 レーテーのかなた   ギリシア神話における冥界のイメージの二元性   105-131
吉武 純夫/著
5 「観念的な」環境表象から「リアルな」環境表象へ   神経学者たちの人間観   132-149
中村 靖子/著
6 機械論としてのジャクソニズムとフロイディズム   仮想中枢あるいは反中枢としての再帰性意識   150-167
兼本 浩祐/著
7 感情のニューラル・ネットワークにクオリアを   人工のクオリアに向けて   169-198
柴田 正良/著
8 ネガティブ感情とともに生きる   ホモ・パティエンスとしての人間と社会   201-220
余語 真夫/著
9 社会の変動と不安   『エフィ・ブリースト』を例に   221-252
H.M.シュラルプ/著
10 こころの働きに関する脳研究   “うつ”の病因としての“こころ”と“環境”の相互作用について   254-272
飯高 哲也/著
11 反環境論   マクルーハンのメディア論をてがかりにして   273-292
葉柳 和則/著
12 クロノクロミーの森   時間と色彩の舞踏   295-318
今福 龍太/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。