蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
バイリンガルな夢と憂鬱
|
著者名 |
西 成彦/著
|
著者名ヨミ |
ニシ マサヒコ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2014.11 |
内容紹介 |
アイヌ神謡集の知里幸惠、植民地台湾の複雑な言語状況を描いた佐藤春夫と呂赫若、在日作家の金石範や李恢成らを、欧米文学の試みと比較しながら、20世紀の世界文学として論じる。文学の本質に迫る野心的批評。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119016558 | 図書一般 | 904/ニ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010340810 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西 成彦/著
|
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-409-16096-1 |
タイトル |
バイリンガルな夢と憂鬱 |
タイトルヨミ |
バイリンガル ナ ユメ ト ユウウツ |
内容紹介 |
アイヌ神謡集の知里幸惠、植民地台湾の複雑な言語状況を描いた佐藤春夫と呂赫若、在日作家の金石範や李恢成らを、欧米文学の試みと比較しながら、20世紀の世界文学として論じる。文学の本質に迫る野心的批評。 |
著者紹介 |
1955年岡山県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化博士課程中退。立命館大学先端総合学術研究科教授。専攻は比較文学。著書に「胸さわぎの鷗外」など。 |
件名 |
文学
|
件名 |
バイリンガリズム
|
目次
内容細目
前のページへ