<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

失くした記憶の物語 

著者名 ガブリエル・ゼヴィン/作
著者名ヨミ ガブリエル ゼヴィン
出版者 理論社
出版年月 2008.4
内容紹介
17歳のある日、目を覚ましたら4年間の記憶がなくなっていた。母がどうしていなくなったのか、新しい家の自分の部屋、そして、一番大切なあなたのこと-。「天国からはじまる物語」の著者が描く、うしなった愛の見... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117862094図書児童930セ//児童開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ガブリエル・ゼヴィン 堀川 志野舞
2022
490.2 490.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001696600
書誌種別 図書
著者名 ガブリエル・ゼヴィン/作堀川 志野舞/訳
出版者 理論社
出版年月 2008.4
ページ数 367p
大きさ 20cm
ISBN 4-652-07923-2
タイトル 失くした記憶の物語 
タイトルヨミ ナクシタ キオク ノ モノガタリ 
内容紹介 17歳のある日、目を覚ましたら4年間の記憶がなくなっていた。母がどうしていなくなったのか、新しい家の自分の部屋、そして、一番大切なあなたのこと-。「天国からはじまる物語」の著者が描く、うしなった愛の見つけ方。
著者紹介 1977年ニューヨーク生まれ。ハーバード大学を卒業したのち、映画の脚本の仕事に携わる。「天国からはじまる物語」は15カ国で出版されるベストセラーとなり映画化も予定されている。



目次


内容細目

1 「帝国」の普遍主義とコスモポリスの普遍主義   対話するコスモポリタニズムの可能性   4-26
伊藤 恭彦/著
2 正義の探求にあたってコスモポリタニズムはもう不要なのか?   27-54
上原 賢司/著
3 グローバル化は「進歩」「時代の趨勢」だと言えるのか   新自由主義的な通俗的歴史観を疑う   55-84
施 光恒/著
4 パトリオティックな配慮とその限界   国際社会における消極的/積極的義務   85-109
松元 雅和/著
5 マルクスにおける普遍と特殊   112-141
田上 孝一/著
6 共和主義と普遍主義   シティズンシップの領域性の再検討   142-163
中村 隆志/著
7 「ヴァナキュラーな価値」の普遍的帰結の可能性、そして現代的課題   164-191
松山 聡史/著
8 現代コミュニタリアニズムの普遍性   西洋の普遍主義と東洋の普遍主義   194-230
菊池 理夫/著
9 反普遍主義の政治   ハイデガーと京都学派の場合   231-258
轟 孝夫/著
10 アイデンティティ政治のパラドクス   普遍性はどのように回復されるべきか   260-293
有賀 誠/著
11 I・M・ヤングにおける「普遍主義」   「構造」をめぐる議論を「経験」へと開くこと   294-319
大場 優志/著
12 法の普遍性への不信   批判法学とその後続者たちに見る信仰喪失の諸相   320-346
見崎 史拓/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。