<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

ばけもの好む中将 4 集英社文庫 踊る大菩薩寺院  せ5-6

著者名 瀬川 貴次/著
著者名ヨミ セガワ タカツグ
出版者 集英社
出版年月 2015.8
内容紹介 怪異を愛する中将・宣能はお供の宗孝を引き連れ、都の怪異を訪ね歩くが、空振りを続ける日々。その頃ちまたでは、奇蹟が次々と起こるという寺、本憲寺に参詣者が詰めかけていて…。平安冒険譚第4弾。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150425536図書一般911.52/イ/一般開架 貸出中  ×
2 今川1311590739図書一般911.52/イ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
学歴社会
911.52 911.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010461138
書誌種別 図書
著者名 瀬川 貴次/著
出版者 集英社
出版年月 2015.8
ページ数 278p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-745356-0
タイトル ばけもの好む中将 4 集英社文庫 踊る大菩薩寺院  せ5-6
タイトルヨミ バケモノ コノム チュウジョウ シュウエイシャ ブンコ オドル ダイボサツ ジイン 
内容紹介 怪異を愛する中将・宣能はお供の宗孝を引き連れ、都の怪異を訪ね歩くが、空振りを続ける日々。その頃ちまたでは、奇蹟が次々と起こるという寺、本憲寺に参詣者が詰めかけていて…。平安冒険譚第4弾。



目次


内容細目

1 茨木のり子代表詩選   36-75
茨木 のり子/著 井坂 洋子/選 小池 昌代/選
2 宇宙を超える重さと深さ   対談   76-92
井坂 洋子/述 小池 昌代/述
3 生活の形を変えなかった人   7-11
谷川 俊太郎/述
4 低い濁声で歌った「愛の讃歌」   20-28
田中 和雄/述
5 大好きだった伯母を思い出す   茨木のり子を朗読して   110-113
紺野 美沙子/述
6 のり子さんのり子さん   2-6
工藤 直子/著
7 茨木さんのこと   12-15
山之口 泉/著
8 茨木さんの勇気   16-19
山根 基世/著
9 伯母の食卓   29-35
宮崎 治/著
10 私自身であれ   茨木のり子のメッセージ   98-102
後藤 正治/著
11 金素雲の孫、茨木のり子をうたう   103-109
沢 知恵/著
12 詩はひとり   114-117
石田 千/著
13 人の暮らしの間にいる詩人   118-122
暁方 ミセイ/著
14 素描   川崎洋論   148-154
茨木 のり子/著
15 はてなマーク   工藤直子の詩   155-160
茨木 のり子/著
16 推敲の成果   書評『山之口貘全集』全四巻   161-164
茨木 のり子/著
17 国家はもう沢山!   93-97
茨木 のり子/述 金子 光晴/述
18 傷こそが真珠の核   123-147
茨木 のり子/述 吉原 幸子/述
19 民俗のことば   186-207
茨木 のり子/述 木下 順二/述
20 茨木のり子小論   165-167
川崎 洋/著
21 茨木のり子の詩   『人名詩集』解説   168-173
大岡 信/著
22 茨木のり子さんの詩   174-177
三好 豊一郎/著
23 茨木のり子   178-185
北村 太郎/著
24 茨木のり子の詩   208-219
長谷川 宏/著
25 見えない足跡   茨木のり子の詩学   220-236
若松 英輔/著
26 麦藁帽子にトマトを入れて   237-249
姜 信子/著
27 どこかに美しい人と人との力はないか   五十六年後、茨木のり子を/から考える   250-261
河津 聖恵/著
28 茨木のり子と金子光晴   262-271
野村 喜和夫/著
29 茨木のり子の全人性   272-283
細見 和之/著
30 茨木のり子未刊行書評・時評集   増補   284-315
茨木 のり子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。