蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
大適応の始めかた 気候危機のもうひとつの争点
|
著者名 |
モーガン・フィリップス/[著]
|
著者名ヨミ |
モーガン フィリップス |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2024.6 |
内容紹介 |
気候変動対策には、温室効果ガス排出量を削減する「緩和」のほかに、種々のインフラや営みを改変する「適応」がある。適応の基礎知識や世界各地の先行事例を通し、この局面を考察する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150624096 | 図書一般 | 519/フ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
南荻窪 | 0912782034 | 図書一般 | 519/フ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
されどわれらが日々 : 鈴木敏夫×…
鈴木 敏夫/著,…
おつまみとお酒のマリアージュ : …
渡辺 麻紀/著,…
渡辺麻紀のお茶菓子レシピ
渡辺 麻紀/著
映画の正体 : 続編の法則
押井 守/著
押井守のサブぃカルチャー70年
押井 守/著
3皿でコース : 3皿だけで作る、…
渡辺 麻紀/著
ネットしてたらやっていた
押井 守/著
お酒とフォークがとまらないアペロと…
渡辺 麻紀/著
誰も語らなかったジブリを語ろう
押井 守/著
押井守監督が語る映画で学ぶ現代史
押井 守/著,野…
涙がでるほどおいしいスープと煮込み
渡辺 麻紀/著
押井守のニッポン人って誰だ!?
押井 守/著,渡…
型なしタルト : シュクレ&サレ
渡辺 麻紀/著
押井守の映画50年50本
押井 守/著
押井守の人生のツボ
押井 守/著,渡…
キッシュとテリーヌ
渡辺 麻紀/著
シネマの神は細部に宿る
押井 守/著
映画の言葉を聞く : 早稲田大学「…
安藤 紘平/編,…
やっぱり友だちはいらない。
押井 守/著
ひとまず、信じない : 情報氾濫時…
押井 守/著
誰も語らなかったジブリを語ろう
押井 守/著
身体のリアル
押井 守/著,最…
私の相棒
日本推理作家協会…
創造元年1968
笠井 潔/著,押…
押井言論2012-2015
押井 守/著,山…
ゾンビ日記2
押井 守/[著]
タルト・フランベ : フランスの薄…
渡辺 麻紀/著
タッグ : 私の相棒 : 警察アン…
日本推理作家協会…
友だちはいらない。
押井 守/著
TOKYO WAR : THE …2
押井 守/著,山…
世界の半分を怒らせる
押井 守/著
監督稼業めった斬り : 勝つために…
押井 守/著
ガルム・ウォーズ : 白銀の審問艦
押井 守/著
THE NEXT GENERATI…
山邑 圭/著,押…
ディップの本 : 73レシピ
渡辺 麻紀/著
少し仕込んでじっくり煮込む鍋まかせ…
渡辺 麻紀/著
型なしタルト : シュクレ&サレ
渡辺 麻紀/著
わたしの常備菜
渡辺 麻紀/[著…
ひとりぶんレシピ : 簡単、ウマい…
渡辺 麻紀/著
シャルキュトリー : フランスのお…
渡辺 麻紀/著
仕事に必要なことはすべて映画で学べ…
押井 守/著
定番野菜で季節のサラダ
渡辺 麻紀/著
ショートパスタ・ブック : ベーシ…
渡辺 麻紀/著
ごちそうマリネ : お酒にもごはん…
渡辺 麻紀/著
ゾンビ日記[1]
押井 守/[著]
コミュニケーションは、要らない
押井 守/著
圧力鍋の便利帳 : 同じ素材、同じ…
渡辺 麻紀/著
今夜のごはんは、ワインとパンと絶品…
渡辺 麻紀/著
武道のリアル
押井 守/著,今…
番狂わせ : 警視庁警備部特殊車輛…
押井 守/[著]
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011403422 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
モーガン・フィリップス/[著]
、
齋藤 慎子/訳
|
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
7,219,20p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-622-09708-2 |
タイトル |
大適応の始めかた 気候危機のもうひとつの争点 |
タイトルヨミ |
ダイテキオウ ノ ハジメカタ キコウ キキ ノ モウ ヒトツ ノ ソウテン |
内容紹介 |
気候変動対策には、温室効果ガス排出量を削減する「緩和」のほかに、種々のインフラや営みを改変する「適応」がある。適応の基礎知識や世界各地の先行事例を通し、この局面を考察する。 |
著者紹介 |
気候危機対策のために活動する環境慈善団体(NGO)Global Action Plan,UKの教育・アウトリーチ部門のディレクター。 |
件名 |
地球温暖化
|
件名 |
気候変動
|
目次
内容細目
前のページへ