<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果雑誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在の予約件数は 4 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報

雑誌名

なごみ

巻号名 [2025年]5月号:第46巻第5号:545号
刊行情報:通番 00545
刊行情報:発行日 20250501
出版者 淡交社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0122808728雑誌一般Z//一般開架 最新号  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2990010473235
巻号名 [2025年]5月号:第46巻第5号:545号
刊行情報:通番 00545
刊行情報:発行日 20250501
特集記事 茶道具「見立て」案内
出版者 淡交社



目次

1 大特集 茶道具「見立て」案内 ページ:4
1 見立てとは、何なのか? ページ:6
石塚修
2 茶席で味わう見立てのさまざま ページ:10
藤井宗悦
3 茶道具「見立て」事典 ページ:18
岡本浩一
4 わたしの見立て ページ:24
桂宗裕
石塚宗修
鹿子木宗道
中山福太朗
5 雑貨店で見立て道具を見つける ページ:33
榎本宗白
6 見立ての茶会 考えるヒント ページ:42
岡本浩一
7 見方を変える、自分が変わる ページ:46
鈴木康広
8 見立ての定理 ページ:48
原瑠璃彦
2 連載
1 どうぞお菓子を 初かつを ページ:2
鈴木宗博
2 亭主のもてなし 煮物椀を知る ページ:52
京本大我
3 松風ららり せっかちの直しかた ページ:58
田中兆子
4 書は人につれ 小野道風 ページ:62
根本知
5 みる禅語 随処作主 ページ:66
細川晋輔
伊野孝行
6 お茶のきものノート 足元の問題 ページ:68
群ようこ
7 鐶付百景 尼面 ページ:70
伊住禮次朗
8 わたしの独服じかん ページ:72
寺尾宗幸
9 Biz茶拝見 靖國神社田安茶道会 ページ:78
浅田政志
10 茶のある映画 『赤穂城断絶』 ページ:81
春日太一
11 二度目の修学旅行 日光<後編> ページ:82
三浦しをん
12 今さらながらの古典再入門 『南総里見八犬伝』 ページ:90
三宅香帆
13 ふろしきあそび かさ包み ページ:94
山田悦子
14 まんが茶の湯の歴史 室町文化を完成させた、意外な人物 ページ:97
竹本千鶴
死後くん
15 季節の銘 ページ:100
松村宗亮
16 すずめ一席、風落とし 長屋心中<1> ページ:104
蟬谷めぐ実
17 お稽古場から風吹いて 初心に戻る月 ページ:112
住吉美紀
3 今月観たい展覧会 ページ:102
4 プレゼント&アンケート ページ:110
5 次号予告 ページ:111

内容細目

1 茶道具「見立て」案内
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。