蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
受難の文芸 近代日本の作家たちとキリスト教
|
著者名 |
奥野 政元/著
|
著者名ヨミ |
オクノ マサモト |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2022.7 |
内容紹介 |
近代日本の作家たちはキリスト受難をどうとらえたか。受難とは何かをヴェイユやプラトン、ルソー、カントの言説から明らかにした上で、太宰治、山本周五郎、遠藤周作、三浦綾子らの作品を読み解く。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150431302 | 図書一般 | 910.26/オ/ | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011225212 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
奥野 政元/著
|
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
495p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87737-470-9 |
タイトル |
受難の文芸 近代日本の作家たちとキリスト教 |
タイトルヨミ |
ジュナン ノ ブンゲイ キンダイ ニホン ノ サッカタチ ト キリストキョウ |
内容紹介 |
近代日本の作家たちはキリスト受難をどうとらえたか。受難とは何かをヴェイユやプラトン、ルソー、カントの言説から明らかにした上で、太宰治、山本周五郎、遠藤周作、三浦綾子らの作品を読み解く。 |
著者紹介 |
1945年大阪府生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程満期退学。活水女子大学名誉教授。著書に「中島敦論考」「芥川龍之介論」など。 |
件名 |
日本文学-歴史-近代
|
件名 |
日本文学-作家
|
件名 |
キリスト教と文学
|
目次
内容細目
前のページへ