蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
<歴史>を創った秋田藩 モノガタリが生まれるメカニズム
|
著者名 |
志立 正知/著
|
著者名ヨミ |
シダチ マサトモ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2009.1 |
内容紹介 |
モノガタリがいかに生み出され「伝承」を通して「歴史」へと機能するのか、18世紀の秋田の実録記をもとに、歴史学と国文学という対立構造を超えて検証する。秋田県の主要な義家伝承地地図付き。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118223197 | 図書一般 | 219.2シ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001793792 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
志立 正知/著
|
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-305-70395-8 |
タイトル |
<歴史>を創った秋田藩 モノガタリが生まれるメカニズム |
タイトルヨミ |
レキシ オ ツクッタ アキタハン モノガタリ ガ ウマレル メカニズム |
内容紹介 |
モノガタリがいかに生み出され「伝承」を通して「歴史」へと機能するのか、18世紀の秋田の実録記をもとに、歴史学と国文学という対立構造を超えて検証する。秋田県の主要な義家伝承地地図付き。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。秋田大学教育文化学部教授。主な著書に「『平家物語』語り本の方法と位相」等がある。 |
件名 |
秋田藩
|
件名 |
民間伝承
|
件名 |
源 義家
|
目次
内容細目
前のページへ